ここから本文です。
更新日:2023年11月14日 ページID:039381
※下記の地区名をクリックすると、詳細を記載したページに移動します。
総合事務所管内 | 地区 |
---|---|
中央 |
式見地区 南長崎地区 茂木地区 横尾地区 西北地区 北陽地区 福田地区 戸町地区 |
東 | 高城台地区 橘地区 日見地区 古賀地区 矢上地区 |
南 | |
北 |
※令和5年10月30日更新
現在、地域コミュニティ連絡協議会設立に向けて、幹事会や準備委員会、まちづくり計画策定ためのワークショップなど、話し合いの場が開催されています。ここでは、まちづくり計画策定のための話し合いの場の様子をご紹介します。
総合事務所管内 | 地区 |
---|---|
中央 |
稲佐地区 伊良林地区 東大浦地区 浪の平地区 川平地区 愛宕地区 小ヶ倉地区 |
東 |
戸石地区 |
南 | |
北 |
畝刈地区 |
※令和5年10月30日更新
地域コミュニティ連絡協議会を設立するにあたり、地域の課題や解決のための取り組みなどを記載した「まちづくり計画」を策定します。「まちづくり計画」は、話し合いの場を開き、できるだけ多くの地域住民の皆さんから意見を集め、「こんなまちにしたい」という想いを反映させながらつくる必要があります。
これまでに開催された地域の話し合いの場をご紹介します!
開催内容 | ||
---|---|---|
稲佐地区 『ゆめと~くいなさ』 | ||
第1回 稲佐地区で暮らしていて、 今感じることは? (R4.6.5/9時30分~12時) |
第2回 どんなことができるか 分野ごとに話そう! (R4.12.11/9時30分~12時) |
第3回 稲佐地区の 「ゆめ・ワクワク」を語ろう! (R5.5.28/9時30分~12時) |
伊良林地区 『伊良林ふれあいト~ク』 | ||
第1回 伊良林校区に暮らしていて 感じることをみんなで話そう! まちの将来像を考えよう! (R4.6.19/14時~16時30分) |
第2回 どんなことができるか 分野ごとに考えよう! (R4.11.20/9時30分~12時) |
報告会 まちづくり計画を みんなで共有しよう! (未定) |
東大浦地区 『よかまちにす~で東大浦』 | ||
第1回 東大浦地区に暮らしていて 感じることをみんなで話そう! まちの将来像を考えよう! (R4.12.17/14時~16時30分) |
第2回 どんなことができるか 分野ごとに考えよう! (R5.4.15/14時~16時30分) |
報告会 まちづくり計画を みんなで共有しよう! (未定) |
川平地区 『たっしょしトーク!かわびら』 | ||
第1回 川平小学校区に暮らしていて 感じることをみんなで話そう! (R4.12.3/9時30分~12時) |
第2回 分野ごとに分かれて 深く考えよう! (R5.11.3/9時30分~12時) |
|
浪の平地区 『浪の平の未来を考えるワークショップ』 | ||
第1回 小学校跡地の活用について みんなで話そう! (R4.8.21/16時~18時) |
第2回 浪の平に暮らしていて感じる ことをみんなで話そう! (R5.10.22/10時~12時) |
第3回 浪の平に暮らしていて感じる ことをみんなで話そう! (R6.1.28/10時~12時) |
戸石地区 『といし夢みらい会議』 | ||
第1回 戸石地区について、 みんなで話そう! (R5.2.18/9時~11時30分) |
第2回 どんなことができるか 分野ごとに考えよう! (R5.5.8/9時~11時30分) |
第3回 まちづくり計画を考えよう! (R5.7.22/9時~11時30分) |
愛宕地区 『よかまちつくろう!愛宕小学校区』 | ||
第1回 愛宕小学校区に暮らしていて 感じることをみんなで話そう! (R5.7.9/9時30分~12時) |
第2回 どんなことができるか 分野ごとに話そう! (R5.10.29/9時30分~12時) |
|
畝刈地区 『あぜトーーーク!!』 | ||
第1回 畝刈小学校区のことを みんなで話そう! (R5.9.23/10時~12時30分) |
||
小ヶ倉地区 『語ろう 小ヶ倉のみらい』 | ||
第1回 小ヶ倉地区に暮らしていて 感じることをみんなで話そう! (R5.10.22/14時~16時30分) |
より良いホームページにするために、ご意見をお聞かせください。コメントを書く