本文
カレンダーでさがす
イベント検索
2025年10月
- 11日 土曜日
- 12日 日曜日
-
全国から合唱団が集結。パイプオルガンと合唱が生み出す美しいハーモニーをお楽しみください。
- 2025年10月12日(日曜日)から 2025年10月13日(月曜日)
- 12日 午後2時~5時45分
13日 午後1時~5時15分(各30分前開場)
- 浦上教会(浦上天主堂)
伝統文化「日本民踊」を研究し、保存普及をしている研究所の大会です。全国の日本民踊を楽しむことができます。- 午前11時~午後3時30分
- ベネックス長崎ブリックホール
- 13日 スポーツの日 月曜日
-
全国から合唱団が集結。パイプオルガンと合唱が生み出す美しいハーモニーをお楽しみください。
- 2025年10月12日(日曜日)から 2025年10月13日(月曜日)
- 12日 午後2時~5時45分
13日 午後1時~5時15分(各30分前開場)
- 浦上教会(浦上天主堂)
- 14日 火曜日
-
韓国、アメリカ、中国出身の国際交流員が日本語で講座を行います。
参加無料、予約不要、直接会場へお越しください。
10月14日(火曜日)【韓国】みんなで歌っちゃう?!韓国の名曲を紹介
10月16日(木曜日【アメリカ】アメリカの「ハロウィン」の起源と祝い方
10月27日(月曜日)【中国】~友好都市45周年特集~ランキングで見る中国で一番○○福州!- 午後6時30分から7時30分
- 長崎市役所2階 市民利用会議室
- 15日 水曜日
-
6カ月以上ひきこもりが続いているかたの家族向けの学習会です。
- 10月15日(水曜日) 午後2時~4時
- 市役所2階 市民利用会議室
- 16日 木曜日
- 17日 金曜日
- 18日 土曜日
-
マルシェや期間限定の物見やぐら体験、オランダ伝統のゲーム・シューレン大会など盛りだくさんの2日間です!
- 2025年10月18日(土曜日)から 2025年10月19日(日曜日)
- 午前10時~午後5時
- 出島
黄金色に実った田んぼで、秋の実りを体感できる稲刈り体験に参加してみませんか。- 2025年10月18日(土曜日)から 2025年10月19日(日曜日)
- 午前10時~正午
- ペンギン水族館
- 19日 日曜日
-
マルシェや期間限定の物見やぐら体験、オランダ伝統のゲーム・シューレン大会など盛りだくさんの2日間です!
- 2025年10月18日(土曜日)から 2025年10月19日(日曜日)
- 午前10時~午後5時
- 出島
黄金色に実った田んぼで、秋の実りを体感できる稲刈り体験に参加してみませんか。- 2025年10月18日(土曜日)から 2025年10月19日(日曜日)
- 午前10時~正午
- ペンギン水族館
- 20日 月曜日
-
今年度から会場が変わりました!
今月は第3月曜日に開催します。
内容はハッピーハロウィンです♪- 10:00~11:30
- オランダ坂地域支援センター
- 21日 火曜日
- 22日 水曜日
- 23日 木曜日
- 24日 金曜日
- 25日 土曜日
-
もしものときのために知っておいてほしい「在宅医療」と「人生会議」について、地域の在宅医療を支える医師がお話しします。
- (1)10月25日(土曜日)午後1時30分~3時
(2)11月1日(土曜日)午後2時~3時30分
- (1)香焼公民館 (2)滑石公民館
- 26日 日曜日
-
まもなく赤ちゃんが生まれる方のための講座です。
- 令和7年10月26日(日曜日) 9時30分(AM)~11時30分(AM)
- 長崎市役所2階多目的スペース
- 27日 月曜日
- 28日 火曜日
- 29日 水曜日
-
「ハングルの発音を学ぼう!基礎韓国語発音講座」を開催します!
- 令和7年10月29日(水曜日)
令和7年11月5日(水曜日)
令和7年11月12日(水曜日)
令和7年11月19日(水曜日)
各回18時30分~20時00分
- 長崎市役所2階 市民利用会議室
- 30日 木曜日
- 31日 金曜日
-
正しい歩き方、ウオーキングマップの作り方などを学び、市内で活躍するロードウオークサポーターの養成を行います。
- (1)10月31日(金曜日)
(2)11月7日(金曜日)
午後1時30分~3時30分
- 南部市民センター
複数期間開催のイベント
7日以上開催のイベントを表示

野口彌太郎記念美術館_令和7年度後期企画展
「Couleurー移りゆく景色の中でー」
「Couleurー移りゆく景色の中でー」
- 2025年8月26日(火曜日)から 2025年12月28日(日曜日)
- 9時~17時(最終入場16時30分)
- 平野町7番8号 平和会館1階
学習文化

長崎市ゆかりの作家・遠藤周作の遺徳を偲ぶため、映像上映などを通して遠藤周作と遠藤文学の魅力に親しむイベントです。
- 2025年9月1日(月曜日)から 2025年10月11日(土曜日)
- 10月11日(土曜日)
10時から 市民開放企画イベント(事前予約不要)
13時30分~18時35分 上映会等(要申込)
(19時00分閉場)
- ベネックス長崎ブリックホール 国際会議場
文化

江戸時代に出島内外で行われた文化的なイベントや娯楽にスポットをあてた資料を展示します。
- 2025年9月13日(土曜日)から 2025年11月30日(日曜日)
- 午前8時~午後9時
- 出島
文化

~展示「狐狸庵閑話 人情編」がつなぐ交流~の第2回目です。
- 2025年9月13日(土曜日)から 2026年3月12日(木曜日)
- 午前9時~午後5時
- 遠藤周作文学館
文化まつり平和観光その他

全国規模の文化の祭典です。ピース(平和)なときだからこそ、文化を思い切り楽しむことができ、そこで生まれる交流がピースを育みます。開催期間中は市内で様々な文化のイベントが開催されます。
- 2025年9月14日(日曜日)から 2025年11月30日(日曜日)
文化

さまざまなミュージシャンが平和への思いを届けます。音楽を通して平和を身近に感じてみませんか。
- 2025年10月12日(日曜日)から 2025年11月9日(日曜日)
- 午後3時〜4時30分
- 長崎原爆資料館
文化その他

普段見ることのできない芸妓衆の歌と踊りをお楽しみください。
- 2025年10月13日(月曜日)から 2025年10月19日(日曜日)
- 午後1時・2時・3時〜(各回30分)
- 出島
文化

障害のあるかたが制作した絵画や工作などのアート作品を展示します。
- 2025年10月16日(木曜日)から 2025年10月24日(金曜日)
- 【第1部】
展示期間:10月16日(木曜日)~10月19日(日曜日)
展示時間:10時00分~20時00分
※16日は14時00分から展示開始、19日は15時00分で展示終了
【第2部】
展示期間:10月21日(火曜日)~10月24日(金曜日)
展示時間:10時00分~16時00分
※24日は13時00分で展示終了
- 【第1部】長崎県美術館県民ギャラリー【第2部】長崎市役所2階多目的スペース
文化

- 2025年10月16日(木曜日)から 2025年10月24日(金曜日)
- (1)午前10時〜午後8時
(2)午前10時〜午後4時
- (1)県美術館 (2)市役所2階 多目的スペース
文化

原爆死没者名簿の筆耕に長年携わってきた森田孝子さんの書道展を原爆死没者名簿が保管されている追悼平和祈念館で開催します。
- 2025年10月18日(土曜日)から 2025年10月26日(日曜日)
- 午前10時~午後5時
- 追悼平和祈念館
もうすぐ申込終了!
7日以内に申込終了するイベントを表示
子育て
まもなく赤ちゃんが生まれる方のための講座です。
- 申込締切
- 2025年10月15日 (水曜日)
- 2025年10月26日(日曜日)
- 令和7年10月26日(日曜日) 9時30分(AM)~11時30分(AM)
- 長崎市役所2階多目的スペース
健康
たばこに関する相談ができます。40歳以上は肺年齢測定もできます。
- 申込締切
- 2025年10月16日 (木曜日)
- 2025年10月19日(日曜日)
- 10月19日(日曜日)午前10時~正午
- 東公民館
食
自然豊かな森の中で本格的なピザ作りを体験してみよう。
- 申込締切
- 2025年10月17日 (金曜日)
- 2025年10月26日(日曜日)
- 午前10時~午後2時
- 森林体験館