ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 情報政策推進部 > 情報統計課 > 平成28年版長崎市統計年鑑(統計表)

平成28年版長崎市統計年鑑(統計表)


本文

ページID:0003924 更新日:2023年3月1日更新 印刷ページ表示

統計表

1 土地と気象

01 土地と気象 (Excelファイル/59KB)

1 市域の変遷
2 位置
3 市役所の位置
4 気象

2 人口

02 人口 (Excelファイル/150KB)

5 人口の推移
6 国勢調査結果に基づく年齢別、男女別推計人口
7 都市計画の地域区分、男女別人口並びに世帯の種類別世帯数と世帯人員
8 住民基本台帳に基づく年齢別、男女別人口
9 婚姻・離婚数
10 外国人人口
11 流入・流出人口
12 人口異動

  • 動態別人口異動
  • 県内間異動
  • 県外間異動
  • 県内・県外別、年齢別、男女別転入人口
  • 県内・県外別、年齢別、男女別転出人口

13 住民基本台帳に基づく町別人口、世帯数

3 事業所

03 事業所 (Excelファイル/82KB)

14 事業所の概況

  • 地区別、産業大分類別事業所数と従業者数 (平成26年7月1日現在)
  • 産業中分類別、従業者規模別事業所数と従業者数(平成26年7月1日現在)
  • 産業中分類別、従業者規模別事業所数と従業者数(平成24年2月1日現在)

4 水産業と農業

04 水産業と農業 (Excelファイル/93KB)

15 水産業の概況
16 業種別取扱状況
17 業種別水揚量
18 入港漁船数
19 魚種別漁獲高
20 魚種別漁獲額
21 農業の概況

5 製造業

05 製造業 (Excelファイル/74KB)

22 製造業の概況

  • 地区別、産業中分類別事業所数と従業者数
  • 地区別事業所数、従業者数と出荷額等
  • 規模別事業所の概況
  • 産業中分類別事業所数、従業者数と出荷額等
  • 産業中分類別1事業所数当たりと従業者1人当たりの概況
  • 産業中分類別概況

23 製造業の推移

6 建設

06 建設 (Excelファイル/57KB)

24 建築物着工数
25 住宅着工数
26 市営住宅建設状況
27 住宅の状況(平成27年国勢調査)
28 道路の概況
29 橋梁の概況
30 公園の概況
31 地価公示

7 電気、ガスと水道

07 電気、ガスと水道 (Excelファイル/56KB)

32 電力、電灯供給状況
33 ガス供給状況
34 水道供給状況
35 下水道施設と処理状況

8 運輸通信

08 運輸通信 (Excelファイル/106KB)

36 海運貨物の輸送状況
37 倉庫の入出庫状況
38 長崎港の入港船舶数
39 乗降船客数
40 路面電車輸送状況
41 JR鉄道乗降人員
42 バス輸送状況
43 タクシー輸送状況
44 主要地点の交通量
45 主要市道の交通量
46 有料道路利用状況
47 主要商店街の歩行者数
48 種類別車両数
49 情報通信サービスの概況

9 商業と貿易

09 商業と貿易 (Excelファイル/105KB)

50 商業の概況

  • 産業中分類別概況
  • 従業者規模別、産業中分類別事業所数
  • 卸売・小売別、従業者規模別事業所数と販売額
  • 従業者規模別、産業中分類別従業者数
  • 産業小分類別概況
  • 地区別概況
  • 地区別、産業中分類別事業所数と従業者数

51 長崎県内大型小売店の売上状況
52 長崎市中央卸売市場取扱状況
53 外国貿易

10 金融

10 金融 (Excelファイル/62KB)

54 銀行協会社員銀行勘定
55 手形交換高と取引停止処分状況
56 金融公庫資金貸出状況
57 商工組合中央金庫勘定
58 農林中央金庫勘定
59 信用金庫勘定
60 信用組合勘定
61 その他の金融機関の諸勘定

11 物価、賃金と消費生活

11 物価、賃金と消費生活 (Excelファイル/206KB)

62消費者物価指数
63 国内企業物価指数
64 市民所得総括表
65 経済活動別総生産
66 平均消費者物価地域差指数
67 1世帯当り年間の品目別支出金額
68 二人以上の世帯の消費支出
69 勤労者世帯の収入と支出
70 消費生活相談状況(平成27年度)
71 全国統一価格品目の価格
72 長崎市主要品目別小売価格
73 常用労働者の平均賃金(規模30人以上)

12 労働

12 労働 (Excelファイル/118KB)

74 労働力状態(3区分)、産業(大分類)、年齢別(5歳階級)、男女別15歳以上人口
75 産業(大分類)、年齢別(5歳階級)、男女別15歳以上雇用者数
76 産業(大分類)、従業上の地位(5区分)、男女別15歳以上就業者数
77 職業(大分類)、従業上の地位(5区分)、男女別15歳以上就業者数
78 職業(大分類)、年齢別(5歳階級)、男女別15歳以上就業者数
79 産業(大分類)、職業(大分類)、男女別15歳以上就業者数
80 職業紹介状況
81 産業別常用労働者1人平均月間総実労働時間数(規模30人以上)
82 産業別常用労働者の月末推計労働者数(規模30人以上)
83 労働組合の組織状況
84 労働争議の状況

13 社会保障

13 社会保障 (Excelファイル/123KB)
85 国民年金の状況
86 被爆者健康手帳交付状況
87 被爆者援護法による手当支給状況
88 被爆者健康診断の受診状況
89 生活保護状況
90 国民健康保険の状況
91 後期高齢者医療保険の状況
92 介護保険の状況
93 雇用保険における失業給付状況
94 障害者手帳交付状況
95 募金の状況
96 保育所と認定こども園の概況

  • 保育所の概況
  • 認定こども園の概況

14 衛生と環境

14 衛生と環境 (Excelファイル/120KB)

97 地区別医療施設の状況
98 病院の診療科名と病床数
99 医療関係従事者届出数
100 市立病院利用状況
101 長崎市夜間急患センター利用状況
102 人口動態
103 出生児数
104 死亡者数

  • 死因別死亡者数
  • 年齢階級別死因別死亡者数
  • 死因別死亡順位

105 死産胎数
106 感染症の状況

  • 感染症の種類
  • 感染症発生状況

107 食中毒患者発生数
108 結核患者年齢別発生数
109 火葬件数
110 食品営業施設監視状況
111 食品衛生法等による検査状況
112 犬の登録、予防注射と捕獲等の実績
113 衛生害虫等に関する相談件数
114 環境保全に係る苦情処理状況
115 ごみ処理状況
116 し尿処理状況

15 教育と文化

15 教育と文化 (Excelファイル/167KB)

117 幼稚園と幼保連携型認定こども園の概況

  • 幼稚園の概況
  • 幼保連携型認定こども園の概況

118小学校の概況
119 中学校の概況
120 高等学校の概況
121 短期大学の概況
122 大学の概況
123 各種・専修学校の概況
124 特別支援学校の概況
125 中学校卒業後の状況
126 高等学校卒業後の状況

  • 進学・就職別卒業状況
  • 産業別就職状況
  • 県内、県外別就職状況

127 年齢別体位状況
128 文化ホールの利用状況

  • 年度別利用状況
  • 年度別利用比率

129 市民会館の利用状況
130 長崎歴史文化博物館の利用状況

  • 常設展観覧者数
  • 企画展観覧者数
  • 貸し会場事業利用者数
  • 教育普及事業参加者数

131 長崎県美術館の利用状況

  • 常設展観覧者数
  • 企画展観覧者数
  • 貸し会場事業利用者数
  • 教育普及事業参加者数

132 長崎市科学館の状況

  • 展示物数
  • 収蔵物
  • 観覧者数

133 図書館・図書室の利用状況
134 長崎市永井隆記念館の利用状況
135 長崎市文化財一覧

16 財政

16 財政 (Excelファイル/84KB)

136 市債現在高
137 評価総地積
138 市有財産の状況
139 市税収入の状況

  • 年度総額
  • 現年度分

140 長崎市歳入予算・決算額
141 長崎市歳出予算・決算額
142 固定資産評価額

  • 土地
  • 償却資産
  • 家屋

17 選挙と公務員

17 選挙と公務員 (Excelファイル/51KB)

143 選挙

  • 投票状況
  • 選挙人名簿登録数

144 市職員数

18 司法

18 司法 (Excelファイル/58KB)

145 刑事事件

  • 長崎地方裁判所
  • 長崎簡易裁判所

146 交通事件(道路交通法違反)
147 民事事件

  • 長崎地方裁判所
  • 長崎簡易裁判所

148 民事調停事件

  • 長崎地方裁判所
  • 長崎簡易裁判所

149 家事審判事件
150 家事調停事件
151 少年保護事件
152 人事・通常訴訟事件
153 捜査事件の被疑者数

19 警察、消防と災害

19 警察、消防と災害 (Excelファイル/134KB)

154 運転免許
155 交通事故発生状況

  • 市内警察署別発生状況
  • 市内警察署管内原因別発生状況
  • 市内警察署管内類型別発生状況

156 刑法犯罪種別認知、検挙状況

  • 認知件数
  • 検挙件数
  • 検挙人員

157 街頭補導状況
158 火災発生状況

  • 年月別火災発生状況
  • 原因別火災発生状況
  • 時間別火災発生状況

159 消防機械配置状況
160 救急出場状況
161 救助活動

  • 事故別救助活動状況
  • 事故別・月別救助活動状況(活動件数)
  • 事故別・月別救助活動状況(救助人員)

162 気象災害発生状況(火災を除く)

  • 人的被害
  • 住宅の被害
  • 被害金額
  • 戦後の主な地すべり
  • 戦後の主な崖、石垣、山崩れ

163 防災行政無線配置状況

20 観光

20 観光 (Excelファイル/63KB)

164 交通機関別入市客数
165 交通機関別観光客数
166 宿泊客、日帰り客数
167 原爆資料館入館者数
168 グラバー園入場者数
169 シーボルト記念館入館者数
170 出島入場者数
171 旧香港上海銀行長崎支店記念館入館者数
172 遠藤周作文学館入館者数
173 ロープウェイ利用者数
174 亀山社中記念館入館者数
175 長崎ペンギン水族館入館者数
176 長崎さるく参加者数
177 軍艦島上陸者数
178 平成28年クルーズ客船入港状況