ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 広報ながさき > 広報ながさき2025年9月号 > 市税の納付書に印刷されたニ次元コード(eL-QR)が気になっています。 ニ次元コードは何に使うのでしょうか。

本文

市税の納付書に印刷されたニ次元コード(eL-QR)が気になっています。 ニ次元コードは何に使うのでしょうか。

ページID:0066228 更新日:2025年8月25日更新 印刷ページ表示

このコーナーは、市民の皆さんからのお便りにお答えする「つながる」掲示板です。広報ながさきの感想やまちづくりに関するご意見をプレゼントクイズのコーナーにお寄せください。掲載されたかたには、図書カードをプレゼントします。

おたより

市税の納付書に印刷されたニ次元コード(eL-QR)が気になっています。ニ次元コードは何に使うのでしょうか。(赤迫1丁目・80代のかた)

A.納付書に印刷されたeL-QRやeL番号(納付書番号)を利用すると、金融機関やコンビニへ出掛けることなく、自宅や外出先からいつでもどこでも納付できます。

対象

・固定資産税(土地・家屋)

・固定資産税(償却資産)

​​・軽自動車税(種別割)

・市・県民税(普通徴収)

利用可能な納付書

eL(エル)マークが印刷されている納付書

納付書

※納期限を過ぎている納付書では支払えません。

納付方法

​・スマホ決済アプリ

 納付書にあるeL-QRをスマホ決済アプリで読み取り、納付。

・地方税お支払サイト

 納付書のeL番号を入力するか、eL-QRを読み取り、クレジッ トカードやインターネットバンキングで納付。

 

詳しくはこちら▶ https://www.city.nagasaki.lg.jp/page/5552.html

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?