本文
長崎市では、市民の皆さまにお気軽にスポーツ活動を行っていただくため「長崎市公共施設案内・予約システム」(以下「システム」といいます。)を提供しています。
このシステムは、事前に利用者登録を行い、発行されたID番号でログインをすることで長崎市の野球場、テニスコート、サッカーコート、体育館、武道場、文化施設、学校施設の予約をインターネット上で申し込みができるサービスです。
なお、利用料金等は、利用日の翌月15日に口座振替でお支払いいただきます。
※文化施設の利用に係る料金は、窓口での支払いとなります。
※本ページでは、利用者登録~システムでログインまでの手続きを紹介しています。
令和5年3月1日に公共施設案内・予約システム市民用Webサイトの画面が刷新し、WebサイトのURLが変更しました。また、利用者に送付するメールアドレスも変更となりました。従来のシステムをご利用の方には大変お手数をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
新URL:https://www.11489.jp/Nagasakicity/Web/<外部リンク>
利用者向けメールアドレス:yoyaku.nagasakicity@11489.jp
公共施設案内・予約システム操作マニュアル(PDFファイル/3.95MB)
システムは、インターネット等からログインを行うことで、施設の予約が可能となります。
なお、システムでログインを行うには、必ずID番号が必要になります。
※ID番号の発行は、事前に窓口で利用者登録申請を行うことで発行されます。
システム登録方法・登録ができる場所は後述に記載のとおりです。
ID番号の発行手続きの省略はできませんので、ご注意ください。
利用者登録の事前登録は利用開始までの時間を短縮することができますが、登録の完了までは利用ができません。
大会等での利用を検討されている場合は⇒こちらから
※16歳未満の方・高等学校の生徒は登録することができません。
※登録できる口座は、十八親和銀行のみとなります。
※登録者名と口座名義人の名が異なる場合は、口座の届出印に加えて登録者名の印鑑が別途必要です。(認印可)
※文化施設のみの利用登録の場合は、窓口支払いのため口座の届出印は不要です。
次に該当する方は、上記に加えて別途書類が必要になります。
住所が市外で市内在勤 在勤証明書 在勤証明書様式(Wordファイル/28KB)
住所が市外で市内在学 在学証明書 各学校窓口にて発行されたもの。
未成年者の場合 保護者の承諾書 承諾書様式(PDFファイル/49KB)
※なお、住所が市外で市内在学・市内在勤の未成年者の場合は、それぞれ書類が必要となります。
予約システムの利用者情報(住所、連絡先、口座引き落とし先等)を変更する場合は、窓口にて申請が必要になります。
変更をする際に必要なもの
※登録できる口座は、十八親和銀行のみとなります。
※登録者名と口座名義人の名が異なる場合は、口座の届出印に加えて登録者名の印鑑が別途必要です。(認印可)
予約システムの新規登録、利用者情報変更、廃止は、代理人の方の申請が可能です。
ただし、次の代理権授与通知を提出後、再度申請者本人宛に照会書を送付し、記載いただいた後に再度代理人により提出を行う必要があります。
リンクより場所が確認いただけます。
↑のリンクより、予約システムの操作方法や予約の流れについて詳細をまとめています。
下記リンクより予約システムを開き、配付された利用者カード記載のID番号・パスワードを入力することでログインできます。
システムでは、長崎市のさまざまな公共施設をご利用いただくことができます。
(PDFファイル/165KB)
↑市営体育施設(公園、テニス場、体育館等)
(PDFファイル/223KB)
↑市立学校施設(体育館、武道場、運動場)
(PDFファイル/363KB)
↑施設毎の利用時間・使用料金をまとめています。
利用料金の支払については、使用月の翌月15日にまとめて口座振替によりお支払いいただきます。
スポーツ振興課
電話番号:095-824-3728
所在地:〒850-8685 長崎市魚の町4番1号9階
土木総務課
電話番号:095-829-1162
所在地:長崎市魚の町4番1号17階
文化振興課
電話番号:095-829-1235
所在地:長崎市魚の町4番1号9階
情報統計課
電話番号:095-829-1116
所在地:長崎市魚の町4番1号7階
各ブラウザのバージョンは最新版をご利用ください。
【Windows8.1、Windows10、Windows11】
Edge(Windows10以降)、Chrome、Firefox、Opera
【macOS】
Safari
【iOS 5.x以降】
Safai
【Android 5.x以降】
Chrome