ここから本文です。
更新日:2022年6月27日 ページID:005343
【申込期間】令和4年6月15日(水)~7月11日(月)17:00
※申込多数の場合は抽選となります。
【申込方法】
1、ホームページからの申し込み
決定通知はメールアドレス宛てに送信します。
申し込み後1週間以内に申込確認のメールを送信します。メールが届かない場合は、電話で西公民館(☎861-5919)へお尋ねください。
※迷惑メール等の着信拒否設定をしている方は、西公民館からのメールが受信出来るように設定をお願いします。
(西公民館アドレス:com_nishi@city.nagasaki.lg.jp)
2、往復はがきでの申し込み
1つの講座ごとに1枚の往復はがきでお申し込みください。
※兄弟姉妹で同じ講座に申し込む場合は、氏名・学年等を連記してください。
往信用裏面に(1)希望講座名(2)氏名(ふりがな)(3)学校名・学年(4)郵便番号・住所(5)電話番号(昼間に連絡可能を記入)
返信用表面に申込者の住所・氏名(様)を記入し、裏面は何も書かないで郵送して下さい。
結果は、はがきでお知らせします。
(宛先)〒852-8004長崎市丸尾町5番5号 長崎市西公民館
3、窓口での申し込み(日・祝日は休館日)
表面に申込者の住所・氏名(様)を記入したはがき(63円)を、1つの講座につき1枚ご持参ください。
結果は、はがきでお知らせします。
※小学生2年生以下は保護者同伴でお願いいたします。
No. | 講座名 (講師名) |
日時 (場所) |
参加できる 学年・人数 |
準備するもの |
1 |
7月26日(火) 10:00~12:00 (第2研修室) |
小学生(1・2年生) 15人 ※保護者同伴 |
筆記用具 | |
2 |
8月2日(火) 10:00~12:00 (第2研修室) |
小学生(3~6年生) 15人 |
筆記用具 | |
3 | ペットボトルで風車を作ろう (濵 達雄先生) |
7月28日(木) 10:00~12:00 (第1研修室) |
小学生(3~6年生) 15人 |
ラジオペンチ・はさみ |
4 |
7月30日(土) 10:00~12:00 (第5研修室) |
小学生(1~6年生) 18人 ※2年生以下は保護者同伴 |
牛乳パック(1000㎖)2個 ボールペン、30センチメートル定規、 はさみ、ホッチキス |
|
5 |
8月3日(水) 10:00~12:00 (第1研修室) (講堂) |
小学生(1~6年生) 36人 ※2年生以下は保護者同伴 |
無 | |
6 | 平和子ども映画会 |
8月10日(水) 10:00~12:00 |
小学生(1~6年生) 50人 ※2年生以下は保護者同伴 |
無 |
7 | 子ども絵画広場 1 |
8月23日(火) 13:30~15:30 (講堂) |
小学生(1~6年生) 30人 ※2年生以下は保護者同伴 |
絵画道具一式、鉛筆、雑巾、 描きたいものや写真等の資料 ※画用紙は公民館で準備します |
8 | 子ども絵画広場 2 |
8月24日(水) 13:30~15:30 (講堂) |
小学生(1~6年生) 30人 ※2年生以下は保護者同伴 |
絵画道具一式、鉛筆、雑巾、 描きたいものや写真等の資料 ※画用紙は公民館で準備します |
9 |
8月25日(木) 10:00~11:00 (第5研修室) |
小学生(1~6年生) 18人 ※2年生以下は保護者同伴 |
はさみ、セロテープ |
|
10 | 夏休み自由学習室 |
7月21日(木) ~8月31(水) 日,祝日, 振替休日を除く 9:30~16:00 |
小学生 ※中・高・大学生も利用可 ※2年生以下は保護者同伴 |
各自持参 申込みはいりません。 ※団体で利用される場合は事前に連絡 をお願いします。(☎861-5919) |
11 | 夏休み遊びの広場 |
7月23日(土)、 30日(土)、 8月6日(土)、 20日(土)、 27日(土) 13:30~16:00 (講堂) |
幼児(3歳以上)及び小学生 ※2年生以下は保護者同伴 |
各自持参 申込みはいりません。 ※団体で利用される場合は事前に連絡 をお願いします。(☎861-5919) |
*新型コロナウイルス感染症対策のため講座を、変更・中止する場合があります。
|
新たな消費スタイルで社会貢献 |
||
今の「長崎」をつなぐ~ |
春の薬草散策 ※終了 |
||
はじめての韓国語※終了 |
のびのび健康学 ※終了 |
まかせて厨房 ※終了 |
|
おしゃれな食卓 ※終了 |
着物の着付け教室 ※中止 |
||
ギターを始めよう※終了 |
レクボッチャを楽しもう |
美容と健康のための食生活 |
|
やさしいヨガでHAPPYに |
ワードの活用 | 簡単おいしいパン作り ※終了 | |
楽しいお菓子作り ※終了![]() |
水彩画教室 ※終了 |
*令和4年度西公民館「春の講座」一覧はこちら→令和4年度講座一覧表(PDF形式 130キロバイト)
*新型コロナウイルス感染症対策のため講座を、変更・中止する場合があります。
名作アニメや人権に関する映画を上映します。子供から大人までみんなで一緒に楽しみましょう。
【日 時】 毎月第2土曜日 午前10時~11時30分 ※6月,10月,2月は第1土曜日
【場 所】 西公民館3階 第3研修室
【申 込】 不要。当日公民館へお越しください。(2年生以下は保護者(祖父母も可)同伴でお願いします)
詳細はこちら→令和4年度西公民館子ども映画会(PDF形式 215キロバイト)
※新型コロナウイルス感染症対策のため講座を中止する場合があります。
絵本や紙芝居などの読み聞かせを通して、子どもたちと楽しい時間を過ごしましょう。年齢制限はありません。
乳幼児と保護者(祖父母でも可)が対象です。
【講 師】 西公民館 読み聞かせボランティア
【日 時】 毎月第3火曜日 午前10時30分から11時30分
【場 所】 西公民館 2階 和室
【申 込】 不要
詳細はこちら→令和4年度おはなしのへや(PDF形式 202キロバイト)
※新型コロナウイルス感染症対策のため講座を中止する場合があります。
※画面をクリックしてください。
バックナンバー
令和3年11月号、12月号、令和4年1月号、2月号、3月号、4月号、5月号、6月号
西公民館で自主的かつ継続的に活動をしているグループを紹介します。入会して一緒に活動しませんか?
見学もできます。詳しくは西公民館(TEL 861-5919)までお問い合わせください。
詳細はこちら→R4年度学習グループ一覧表(PDF形式 154キロバイト)
R4春「今でしょ長崎1.」追加募集(PDF形式 214キロバイト)
R4春「今でしょ長崎2」追加募集(PDF形式 189キロバイト)
R4春「今でしょ長崎3」追加募集(PDF形式 280キロバイト)
R4春「レクボッチャ」を楽しもう」追加募集(PDF形式 158キロバイト)
R4春「美容と健康」追加募集(PDF形式 187キロバイト)
R4春「やさしいヨガでHAPPYに」追加募集(PDF形式 375キロバイト)
R4春お買い物は社会を変える!?(PDF形式 297キロバイト)
R4夏「ペットボトルで風車を作ろう」のチラシ(PDF形式 324キロバイト)
R4夏「わくわく!どきどき!科学の広場」のチラシ(PDF形式 271キロバイト)
R4夏「夏休み自由学習室」のチラシ(PDF形式 229キロバイト)
R4夏「夏休み遊びの広場」のチラシ(PDF形式 171キロバイト)
R4夏「楽しく英語で遊ぼう」のチラシ(PDF形式 236キロバイト)
R4夏「牛乳パックでエコなセンスを作ろう」のチラシ(PDF形式 262キロバイト)
R4夏「子どもサイエンス教室」のチラシ(PDF形式 196キロバイト)
R4夏「子ども絵画広場」のチラシ(PDF形式 283キロバイト)
R4夏「平和子ども映画会」のチラシ(PDF形式 244キロバイト)
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。
より良いホームページにするために、ご意見をお聞かせください。コメントを書く