ここから本文です。
更新日:2023年2月27日 ページID:005343
新型コロナウイルス感染症防止対策として、密閉空間、密集場所、密接場面(いわゆる「三つの密」の回避対策にご協力ください。
ご来館の際は咳エチケット、マスク着用、手洗い等の励行をお願いします。
なお、感染リスクが高いと考えられる活動につきましては自粛をお願いいたします。
・親子料理教室1 「親子で魚のおろし方を学び、お魚を調理しよう。」1月14日、魚市場協会のご協力により、新鮮な鯵とイカを用意していただき、おろし方、刺身盛り合わせをつくりました。
栄養士さんのお話もあり、参加した親子さんも真剣な表情で取り組まれていました。
・親子料理教室2 「親子でパン作りに挑戦しよう。」1月21日、西公民館パン作り講座でお馴染みの山口先生のご指導の下、親子で挑戦!
ふっくら美味しいパンが出来ました。
<テーマ>子どもは地域で見守ろう!
長崎市子育てサポート課の方を講師に、いじめや児童虐待、体罰などから子どもたちをまもるための、
児童虐待防止策など、長崎市の取組を紹介していただきました。
管区内の幼稚園、小中学校の育友会・育成会・PTAの皆様など、ご参加いただきました。
<演題>わたしたちの「じ・ん・け・ん」
長崎市生涯学習課 社会教育主事 平 健太 先生を講師にむかえ、現代の人権問題をわかりやすくお話しくださり
関心を持ちいろいろな視点から物事を相手を知ることが大切だということを知りました。など参加者の感想も多くいただきました。
春です!
新しい学習を始めてみませんか?
申し込みは令和5年3月1日(水曜日)9時から3月31日(金曜日)必着です。
申し込み多数の場合は抽選をおこない、結果は4月上旬ごろに申込者全員にお知らせいたします。
ご応募お待ちしています。
※詳細はこちらの講座名をクリックしてください。
今でしょ長崎(第1回) 長崎は今、100年に一度のまちの変化が進行中! |
||
※令和5年度西公民館「春の講座」一覧表はこちら→令和5年度西公民館「春の講座」一覧表
【申込期間】令和5年3月1日(水曜日)~3月31日(金曜日)17時
※申込多数の場合は抽選となります。
【申込方法】
1、ホームページからの申し込み (お一人複数の申し込み出来ます。)
※3月1日から申し込み出来ます。もう少しお待ちください。申し込み後1週間以内に申込確認のメールを送信します。メールが届かない場合は、電話で西公民館(☎861-5919)へお尋ねください。
※迷惑メール等の着信拒否設定をしている方は、西公民館からのメールが受信出来るように設定をお願いします。
(西公民館アドレス:com_nishi@city.nagasaki.lg.jp)
決定通知はメールアドレス宛てに送信します。
2、往復はがきでの申し込み
1つの講座ごとに1枚の往復はがきでお申し込みください。
往信用裏面に(1)希望講座名(2)氏名(ふりがな)(3)年齢(4)郵便番号・住所(5)電話番号(昼間に連絡可能を記入)
返信用表面に申込者の住所・氏名(様)を記入し、裏面は何も書かないで郵送して下さい。
決定通知は、返信用はがきでお知らせします。
(宛先)〒852-8004長崎市丸尾町5番5号 長崎市西公民館
3、窓口での申し込み(日・祝日は休館日)
表面に申込者の住所・氏名(様)を記入したはがき(63円)を、1つの講座につき1枚ご持参ください。
決定通知は、はがきでお知らせします。
※新型コロナウイルス感染症対策のため講座を、変更・中止する場合があります。
名作アニメや人権に関する映画を上映します。子供から大人までみんなで一緒に楽しみましょう。
【日 時】 毎月第2土曜日 午前10時~11時30分 ※6月,10月,2月は第1土曜日
【場 所】 西公民館3階 第3研修室
【申 込】 不要。当日公民館へお越しください。(2年生以下は保護者(祖父母も可)同伴でお願いします)
詳細はこちら→令和4年度西公民館子ども映画会(PDF形式 215キロバイト)
※新型コロナウイルス感染症対策のため講座を中止する場合があります。
絵本や紙芝居などの読みかたりを通して、子どもたちと楽しい時間を過ごしましょう。
乳幼児と保護者(祖父母でも可)が対象です。
【講 師】 西公民館 読み聞かせボランティア
【日 時】 毎月第3火曜日 午前10時30分から11時30分
【場 所】 西公民館 2階 和室
【申 込】 不要
詳細はこちら→令和4年度おはなしのへや(PDF形式 202キロバイト)
※新型コロナウイルス感染症対策のため講座を中止する場合があります。
※画面をクリックしてください。
バックナンバー
令和4年4月号、5月号、6月号、7月号、8月号、9月号、10月号、11月号、12月号、令和5年1月号、2月号
西公民館で自主的かつ継続的に活動をしているグループを紹介します。入会して一緒に活動しませんか?
見学もできます。詳しくは西公民館(TEL095- 861-5919)までお問い合わせください。
詳細はこちら→R4年度学習グループ一覧表(PDF形式 154キロバイト)
新しい図書システムへの切替作業のため、長崎市全域の図書館システムが停止します。
そのため一部業務の取り扱いができません。
ご不便をおかけしますが、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
取扱休止業務:本の貸出
予約本の受取
予約・リクエストの受付
休止期間:令和5年3月13日(月)~3月17日(金)
(注)長崎市立図書館ホームページの資料・予約も出来ません。電子図書館は利用できます。
2月27日(月)~3月12日(日)の期間は、貸出期間が3週間になります。
図書室内での本や新聞の閲覧、本の返却は利用できます。
本の返却は、1階玄関右側の「返却ボックス」もご利用ください。
R4年度学習グループ一覧表ホームページ用(PDF形式 148キロバイト)
R5春「今でしょ長崎1.」チラシ(PDF形式 174キロバイト)
R5春「今でしょ長崎2.」チラシ(PDF形式 182キロバイト)
R5春「今でしょ長崎3.」チラシ(PDF形式 230キロバイト)
R5春「楽しいパン作り」チラシ(PDF形式 175キロバイト)
R5春「まかせて厨房」チラシ(PDF形式 145キロバイト)
06R5春「おしゃれな食卓」チラシ(PDF形式 153キロバイト)
R5春「楽しいお菓子作り」チラシ(PDF形式 177キロバイト)
R5春「のびのび健康学」チラシ(PDF形式 164キロバイト)
R5春「ギターを始めよう」チラシ(PDF形式 280キロバイト)
R5春「はじめての韓国語」チラシ(PDF形式 141キロバイト)
R5春「レクボッチャ」を楽しもう」チラシ(PDF形式 160キロバイト)
R5春「やさしいヨガでHAPPYに」チラシ(PDF形式 352キロバイト)
R5春「簡単おいしいパン作り」チラシ(PDF形式 358キロバイト)
R5春「ワードの図形でお絵描き」チラシ(PDF形式 222キロバイト)
R5春「歴史文化探訪」チラシ(PDF形式 257キロバイト)
R5春「春の薬草散策」チラシ(PDF形式 124キロバイト)
R5春「つるでカゴ作り」チラシ(PDF形式 205キロバイト)
R5春「子ども映画会」(年間用)チラシ(PDF形式 150キロバイト)
R5春「おはなしのへや」(年間用)チラシ(PDF形式 214キロバイト)
R5春の公民館講座一覧表 (2)(PDF形式 3,153キロバイト)
PDFファイルの閲覧には、Adobe Reader(無料)が必要です。
より良いホームページにするために、ご意見をお聞かせください。コメントを書く