ここから本文です。
更新日:2021年1月5日 ページID:005343
※新型コロナウイルス感染症対策のため講座を中止する場合があります。
講 座 名 | 申込方法等 | ||
レクボッチャを楽しもう |
臨時休館のため中止します。 | ||
つるでカゴ作り |
|||
英語で親子でおもてなし (全3回) 20日(土曜日) 10時~12時 ・講師:デビー黒岩先生 |
<受講は申し込み順に決定します> 1.電話(861-5919)での申し込み 2.窓口での申し込み(日・祝日は休館日) 決定通知をメールアドレスあて送信します。 ※迷惑メール等の着信拒否設定をしている方は、西公民館からのメールが受信で |
||
わくわくダンス広場 (全6回) ・日時:2月6日~3月13日(毎回土曜日) 13時~14時半 ・講師:山田浩美先生 ・定員:小学生 30名 ※2年生以下は保護者同伴 ・受講料:無料 ・申込期限:1月25日(月曜日) |
〈申し込み多数の場合は抽選で決定します〉 1.往復はがきでの申し込み 返信用表面に申込者の住所・氏名(様)を記入し、裏面は何も書かないで郵送してください。 結果ははがきでお知らせします。 2.窓口での申し込み (日・祝日は休館日) |
名作アニメや人権に関する映画を上映します。みんなで一緒に楽しみましょう。大人の人も一緒にどうぞ。
【日 時】 土曜日 10時~11時30分、1月9日、2月6日
【場 所】 西公民館3階 第3研修室
【申 込】 不要。当日公民館へお越しください。
詳細はこちら→子ども映画会(PDF形式 157キロバイト)
絵本や紙芝居などの読み語りを通して、子どもたちと楽しい時間を過ごしましょう。年齢制限はありません。
乳幼児と保護者(祖父母でも可)が対象です。
【講 師】 西公民館 読み語りボランティア
【日 時】 毎月第3火曜日 午前10時30分から11時30分 (1月19日は中止します)
【場 所】 西公民館 2階 和室
【申 込】 窓口または電話(861-5919)でお申し込みください。
詳細はこちら→ 令和2年度おはなしのへや(PDF形式 206キロバイト)
西公民館で自主的かつ継続的に活動をしているグループを紹介します。入会して一緒に活動しませんか?
見学もできます。詳しくは西公民館(TEL 861-5919)までお問い合わせください。
詳細はこちら→令和2年度学習グループ一覧表(PDF形式 151キロバイト)
より良いホームページにするために、ご意見をお聞かせください。コメントを書く