ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 広報ながさき > 広報ながさき2025年10月号 > カラフルなえびす様(深堀町)

本文

カラフルなえびす様(深堀町)

ページID:0066000 更新日:2025年9月26日更新 印刷ページ表示

約70体の「福の神」がまちを見守る

カラフルなえびす様

  深堀町の道端で、カラフルなえびす様を見つけたよ! 調べてみたら、町全体で約70体もあるんだって。「〇〇浜えびす」「〇〇波止えびす」「屋敷えびす」など、祭ってある場所によって呼び名もいろいろ。家の庭や路地など、思わぬところで出会うこともあるよ。深堀のえびす様は砂岩でできていて崩れやすいから、風化しないよう昔の漁師さんたちが船のペンキで色を塗って守ったんだ。これがカラフルなえびす様の始まりなんだって! 今では毎年夏の「えびすまつり」のときに塗り替えられ、ヒゲやまつ毛まで描かれることもあるよ。色や表情はえびす様ごとに違うから、見比べて楽しむのも面白いね。みんなもカラフルなえびす様を探してみて !

 

「広報ながさき」で紹介して欲しい、まちの自慢を募集しています。自薦・他薦は問いません。はがきか市ホームページでご応募ください。

「わがまち自慢調査し隊」に応募するときはこちらから

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?