ここから本文です。
更新日:2024年10月1日 ページID:001648
犬の飼い主には、3つの義務が狂犬病予防法により定められています。
毎年4月と5月に、市内各所で狂犬病予防のための集合注射を行います。
予約不要
利用しやすい会場へ直接お越しください。
※狂犬病予防注射は、動物病院でも受けることができます。
動物病院で狂犬病予防注射をしたい場合はこちらをご覧ください。
狂犬病予防集合注射の様子
令和6年度狂犬病予防注射及び犬の登録実施日程表 | |||||
---|---|---|---|---|---|
月日 | 注射会場 | 時間 | 月日 | 注射会場 | 時間 |
4月3日(水曜日) | 船石公民館 | 13時00分~13時15分 | 5月9日(木曜日) | 北陽公園 | 13時00分~13時30分 |
久良木公園(中里町) | 13時30分~13時45分 | 横尾公園 | 13時50分~14時15分 | ||
現川公民館 | 14時10分~14時25分 | 5月10日(金曜日) | 飯香浦片峰公民館 | 13時00分~13時10分 | |
4月4日(木曜日) | 琴海北部研修センター | 13時00分~13時30分 | JA長崎せいひ太田尾地区農畜産物集出荷貯蔵施設 | 13時25分~13時35分 | |
戸根公民館 | 14時00分~14時45分 | ||||
4月5日(金曜日) | 二本松住宅集会室前 | 13時00分~13時20分 | 田手原公民館 | 13時55分~14時05分 | |
湊公園(新地町) | 13時45分~14時15分 | 5月12日(日曜日) | 茂木地域センター | 10時00分~10時50分 | |
丸山公園 | 14時30分~15時00分 | 晴海台地区ふれあいセンター | 13時30分~14時15分 | ||
4月7日(日曜日) | 鳴見台小学校 | 10時00分~10時55分 | 三和地域センター | 14時40分~15時10分 | |
女の都小学校 | 13時20分~13時50分 | 三重地区市民センター(畝刈町) | 10時00分~11時10分 | ||
西町小学校 | 14時30分~15時10分 | 小江原地区ふれあいセンター | 13時40分~14時40分 | ||
戸町中学校 | 10時00分~11時30分 | 5月14日(火曜日) | 松が枝公園 | 13時00分~13時45分 | |
愛宕小学校 | 13時50分~14時20分 | 南公民館(浪の平町) | 14時00分~14時15分 | ||
瓊浦高校正門 | 14時40分~15時00分 | 5月15日(水曜日) | 琴海ニュータウン公民館 | 13時00分~13時20分 | |
4月9日(火曜日) | 川平上公民館 | 13時00分~13時15分 | 琴海地域センター | 13時40分~14時25分 | |
西山台中央公園 | 13時40分~14時10分 | 5月16日(木曜日) | 福田地域センター | 13時00分~13時20分 | |
本河内浄水場前 | 14時40分~15時00分 | 小江町集会所 | 13時40分~13時55分 | ||
4月10日(水曜日) | 小榊地域センター | 13時00分~13時40分 | 西部地区事務所(手熊町) | 14時10分~14時25分 | |
みなと坂星空公園 | 14時00分~14時15分 | 式見地域センター | 14時40分~15時00分 | ||
4月11日(木曜日) | 為石地区公民館 | 13時00分~13時30分 | 5月18日(土曜日) | 深堀地域センター | 10時00分~10時20分 |
蚊焼地区ふれあいセンター | 13時50分~14時10分 | 平山台第4公園 | 10時50分~11時20分 | ||
4月12日(金曜日) | 千々公民館 | 13時00分~13時10分 | 大浜公園 | 13時30分~14時00分 | |
大崎バス停 | 13時30分~13時45分 | 鶴見公園(戸町4丁目) | 10時00分~10時30分 | ||
宮摺バス停集果場前 | 14時15分~14時25分 | 滑石平宗公園(滑石公民館横) | 13時00分~13時45分 | ||
4月14日(日曜日) | 稲佐山公園 野外ステージ芝生広場 |
10時00分~12時00分 | |||
13時00分~15時00分 | |||||
4月19日(金曜日) | 脇岬地区ふれあいセンター | 13時00分~13時25分 | |||
野母地区公民館 | 13時40分~14時05分 | ||||
高浜地区公民館 | 14時25分~14時50分 | ||||
4月20日(土曜日) | 岩屋中学校 | 10時00分~10時30分 | |||
県立長崎特別支援学校 | 13時00分~14時30分 | ||||
大浦中学校 | 10時00分~10時35分 | ||||
東長崎地域センター | 13時00分~14時00分 | ||||
古賀団地北公園 | 14時35分~15時10分 | ||||
4月23日(火曜日) | 伊王島地域センター | 13時00分~13時15分 | |||
香焼地域センター | 13時45分~14時20分 | ||||
4月24日(水曜日) | 外海公民館 | 13時00分~13時30分 | |||
黒崎地区公民館 | 13時55分~14時25分 | ||||
4月25日(木曜日) | 戸石地区事務所(公民館) | 13時00分~13時25分 | |||
矢上団地第5公園 | 13時50分~14時30分 |
令和6年度(2024)予防注射日程(PDF形式)(新しいウィンドウで開きます)
「稲佐山公園野外ステージ芝生広場(遊具広場の奥にある芝生エリア)」にお越しの際には、駐車場は中腹駐車場(無料)をご利用ください。
※ 市外から転入された方で、まだ長崎市に犬の転入手続きがお済みでない方は、前住所地での登録が確認できるもの(鑑札や狂犬病予防注射のお知らせハガキなど)をお持ちくだされば、集合注射会場で転入手続きができます。
なお、鑑札等の登録が確認できるものをお持ちでない場合、集合注射会場での転入手続きはできませんので、動物愛護管理センターに来所して手続きをしていただく必要があります。
※ 長崎市内で転居・飼い主の変更をされた方は、ハガキに新住所等を記載して、受付時にその旨を申し出てください。(電話による変更届も可能です)
※ 飼い犬が死亡している場合は、その旨を動物愛護管理センターにご連絡ください。(電話:095-844-2961)
受付の際に、ハガキを提出してください。(当日の飼い犬の健康状態を確認のうえ、ハガキの【確認事項】欄にチェックを入れてください。)
ハガキを紛失した場合や、新たに犬の登録をする場合は、来場時に係員にお申し出ください。
3,350円(1頭につき)(注射料金 2,800円+狂犬病予防注射済票交付手数料 550円)
※おつりがいらないように、ご協力ください。
登録をした際に生涯に一度だけ交付されます
年度毎に色が変わります(R6年度は青色)
狂犬病予防注射済票を交付しますので、犬の首輪に付ける等して、必ず身に着けさせてください。
※狂犬病予防注射済票は、犬鑑札とともに、いつでも犬につけておくことが法律で義務付けられています。(狂犬病予防法第5条第3項)
結束バンドを使う
リングを使う
※犬の背中側を獣医師に向けるようにしてください
《犬の押さえ方》 犬の背中側を獣医師に向けるようにしてください (写真のように犬をしっかりとおさえてください。)
|
3月2日から6月30日までの間に、動物病院で狂犬病予防注射を受けさせてください。
※注射料金は各動物病院にお尋ねください。 動物病院(長崎市内)(PDF形式:122KB)
動物愛護管理センターでのみ受付します。(前の住所地での鑑札がある場合は、集合注射会場でも届出受付可能です)
(委託動物病院での手続きはできません)
前住所の市町村で交付された鑑札・注射済票を届出書に添えて提出してください。
(鑑札・済票がある場合は長崎市のものと無償で交換します。前住所地の鑑札がない場合は鑑札の再交付、登録が確認できない場合は新規登録になる場合があります。)
届出書(PDF形式:123KB)
届出書(ワード形式:51KB)
届出書に、前住所地の「鑑札」・「注射済票」 及び110円切手を貼った「返信用封筒」 を添えて、申請してください。
【送付先 長崎市動物愛護管理センター 〒852-8104 長崎市茂里町2-34】
※前住所地の「鑑札」・「注射済票」を紛失した場合は、再交付手数料が別途必要になります。
(8.その他の手続きを参照してください。)
届出書を提出してください。
届出書(PDF形式:123KB)
届出書(ワード形式:51KB)
(注射案内のハガキに死亡日を朱書きしたものでも代用できます。)
再交付申請書に手数料1,600円を添えて申請してください。
申請書(PDF形式:81KB)
申請書(ワード形式:32KB)
申請書に、交付手数料分の現金又は郵便局の「定額小為替」 及び110円切手を貼った「返信用封筒」 を添えて、申請してください。
【送付先 長崎市動物愛護管理センター 〒852-8104 長崎市茂里町2-34】
※現金を送る場合は、必ず現金書留をご利用ください。犬の鑑札再交付 1,600円 注射済票の再交付 340円
より良いホームページにするために、ご意見をお聞かせください。コメントを書く