ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 中央総合事務所 > 中央総合事務所 地域福祉課 > 乳幼児健康診査(中央総合事務所)

乳幼児健康診査(中央総合事務所)


本文

ページID:0005905 更新日:2025年2月19日更新 印刷ページ表示

乳幼児健康診査は、お子様の成長発達を確認し、病気の早期発見、早期治療を目的としています。
お子様のご様子で気になっていることや、心配なことなどさまざまな子育ての相談ができます。
乳幼児健診室の入口の写真

長崎市で実施している乳幼児健康診査は次のとおりです。

健康診査名

健康診査名

受診の時期(受診の期間)
下記対象期間外での受診を希望される場合は(修正月齢での受診も出来ます)、お知らせください。

 

受診するために

ボタンをクリックすると各健康診査のページにとびます。

4か月児健康診査

生後3か月~4か月
(生後6か月になる前まで)

約1か月前に個別通知で案内。
日時・会場の指定があります。
(通知が届かない場合はお問い合わせください)

4か月健康診査ページのクリックボタン

7か月児健康診査

生後7か月頃
(生後6か月~9か月になる前まで)

約1か月前に個別通知で案内。
(母子健康手帳の中の受診票を使用して、委託医療機関で期間内に受診してください)

7・10か月健康診査ページのクリックボタン

10か月児健康診査

生後10か月頃
(生後9か月~12か月になる前まで)

1歳6か月児健康診査

満1歳6か月~2歳未満

約1か月前に個別通知で案内。
日時・会場の指定があります。
(通知が届かない場合はお問い合わせください)

1歳6か月健康診査ページのクリックボタン
フォローアップ教室ページのクリックボタン

3歳児健康診査

満3歳~4歳未満
(長崎市ではおおむね3歳6か月で受診していただくよう案内しています)

約1か月前に個別通知で案内。
日時・会場の指定があります。
(通知が届かない場合はお問い合わせください)

3歳児健康診査ページのクリックボタン

発達健診

就学前まで(希望者のみ)
※保護者様からのご相談に応じて、予約日を調整しています。(事前予約制)まずはご相談ください。

発達健診ページのクリックボタン

健診会場

長崎市役所2階 乳幼児健診室

住所:長崎市魚の町4番1号

公共交通機関

バス:「長崎市役所」バス停下車すぐ、「市役所上(旧庁舎前)バス停下車徒歩2分

路面電車:「市役所」電停下車すぐ

自家用車

地下駐車場または近隣の有料駐車場をご利用ください。

市役所駐車場の情報はこちら

※障害者手帳をお持ちの方は、最大4時間まで、駐車料金の5割の減免を受けることができます。
乳幼児健康診査の受診に関して市役所地下駐車場の駐車料金の減免はございませんのでご注意ください。

【市役所2階フロアマップ】
長崎市役所2階フロアマップの図

画像内の「現在地」はエスカレーターを上ったところになります。

大橋地域コニュニティー消防センター

この会場は、4か月児健康診査のみ実施

住所:長崎市大橋町16番1号 北消防署裏

公共交通機関

バス:(浦上駅方面よりお越しのかた)「合同庁舎前」バス停下車 徒歩5分
(滑石方面よりお越しのかた) 「長崎大学前」バス停下車 徒歩5分

路面電車:「岩屋橋」電停下車 徒歩2分

※会場に専用駐車場はありませんので公共交通機関をご利用ください。

自家用車

近隣の有料駐車場をご利用ください。

近隣の商業施設への駐車はご遠慮ください。苦情が入っていますのでご注意ください。