ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 広報ながさき > 広報ながさき2025年8月号 > 山王神社クスノキ群

本文

山王神社クスノキ群

ページID:0062146 更新日:2025年7月25日更新 印刷ページ表示

大クスだけじゃなかった 19本のクスノキ群

山王神社クスノキ群

有名なのは2本の大クスですが、2018年に文化財調査を行ったときに他の被爆クスノキが発見され、19本のクスノキ群の存在が明らかになりました。山王神社は神域であるため、大きな開発の手が入らなかったことから、クスノキ群の保存につながりました。
被爆したとは思えないほど大きく、力強く生き続けている被爆クスノキ。「もの言わぬ語り部」として被爆の悲惨さと平和の尊さを語り続けます。

被爆後の山王神社
山王神社

被爆しても生き抜いたクスノキの姿を一目見ようと、多くの市民や観光客が訪れています。

場所を詳しく!

山王神社の最寄りのバス停「坂本町」で下車。拝殿周辺に被爆クスノキが群生しています。この地域の歴史を見守り続けてきた山王神社。静かな雰囲気を大切にしながら参拝してください。
 場所 坂本町2丁目6ー56(駐車場なし)

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?