ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 広報ながさき > 広報ながさき2025年8月号 > 出島ばらいろのグリル おろしソース

本文

出島ばらいろのグリル おろしソース

ページID:0061591 更新日:2025年7月25日更新 印刷ページ表示

出島ばらいろのグリル おろしソース

材料(2人前)

  • タマネギ……………中1/4個
  • ショウガ……………1/2かけ
  • ニンニク……………1/2かけ
  • ナス…………………1/2本
  • ズッキーニ…………1/3本
  • ミニトマト…………2個
  • サラダミックス……1/2袋
  • 出島ばらいろ(肩ロース)…1枚
  • 塩……………………適量
  • 黒こしょう…………適量
  • サラダ油……………適量

材料A

  • しょうゆ…大さじ2
  • 蜂蜜………小さじ2
  • みりん……大さじ1/2
  • 酒…………大さじ1
  • 酢…………小さじ1

使用した長崎産の食材

長崎和牛 出島ばらいろ

出島ばらいろ

作り方

1.タマネギ、ショウガ、ニンニクをすりおろす。

2.1と材料Aを耐熱容器に入れ、600Wのレンジで2分加熱してソースを作る。お好みでタバスコと黒こしょうを入れる。

3.ナスとズッキーニを1.5センチの輪切りにし、塩水であく抜きをする。ミニトマトは半分にカット。サラダミックスは1口大にちぎり、水にさらす。

4.出島ばらいろに塩、黒こしょうを少し多めに振り、軽くサラダ油を塗る。

5.3のナス・ズッキーニと4を魚焼きグリルで好みの加減に焼く。

6.ミニトマトとサラダミックス、5をお皿に盛り付け、2をかけて完成。

レシピ提供者からひとこと

ソースには玉ねぎの代わりに刻んだみょうがや大葉、大根のすりおろしを入れてもOk!自宅にあれば、焼き網を使って直火で焼くのがおすすめです。

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?