本文
木森 俊也 |
1 新たな文化施設の整備について |
![]() |
竹田 雄亮 |
1 国民保護の取組について |
![]() |
池田 章子 |
1 障がい者雇用促進及び差別解消の推進と長崎市職員採用について |
![]() |
平 たけし |
1 広報について |
![]() |
久 八寸志 |
1 平和行政について (1) 来年開催のNPT再検討会議に向けた取組 (2) グローバル・ヒバクシャの周知 (3) 長崎平和ハーフマラソンへの取組 2 点字ブロックの取組について (1) コード化点字ブロックの設置 3 視覚障害者の同行援護について 4 避難行動要支援者の個別避難計画について 5 立山公園の施設整備と活用について 6 ながさきBLUEエコノミーによる旧高砂園の活用について |
![]() |
林 広文 |
1 市長の政治姿勢について (1) 官民連携推進の方向性 2 観光行政について (1) インバウンド誘客対策の強化 3 教育行政について (1) 学校図書の充実 (2) 学校教室のエアコン清掃 4 市営住宅空き駐車場の有効活用について 5 下水処理水の有効活用について |
![]() |
中西 敦信 |
1 物価高騰対策について (1) 低所得者等や子ども食堂へのお米券の配布 2 教育行政について (1) 長崎市いじめ防止基本方針の見直し (2) 学校体育館への空調整備の早期実施 (3) 教室不足の解消 3 平和の取組について (1) 世界遺産ガイダンス施設の展示の在り方 4 介護保険と障害福祉サービスとの適用関係の見直しについて |
![]() |
梅本 けいすけ |
1 市長の政治姿勢について (1) 税金の使い方 (2) 市長の交際費 2 財政問題について (1) 自主財源の確保 (2) 行財政改革の断行 3 平和関連事業について (1) 平和祈念式典の在り方 (2) 平和公園内における高架道路建設と世界恒久平和事業の実践 4 福祉事業について (1) 少子化対策における子育て支援 (2) 保育事業 |
![]() |
梅原 和喜 |
1 消防行政について (1) 林野火災防止の周知 (2) 高層建築物の火災対応 2 教育行政について (1) 桜馬場中・片淵中・長崎中の統合と跡地活用 (2) 屋内運動場への空調設備の設置 3 ペーロンを通じた都市間交流について 4 南部地区の道路行政について (1) 主要地方道長崎南環状線及び一般国道499号の進捗状況 (2) 国・県道の維持管理に係る県と市の情報共有 5 自治会加入促進について |
![]() |
澤㔟 みずき |
1 市長の政治姿勢について (1) 人口減少対策の実効性と評価指標 (2) 平和祈念式典への各国招請 2 インフラ老朽化と市民の安全確保について (1) 老朽化したインフラの横断的な取組 3 長崎みなとメディカルセンターでのドクターヘリの安全な受入れについて 4 熱中症・学校安全体制について (1) 熱中症搬送件数の推移と市の対策強化 (2) 学校体育施設へのエアコンの設置 (3) 教育現場における包括管理業務委託の状況 5 救急対策について (1) 救急安心センター事業(♯7119)の利用状況 6 沿岸海域の環境対策について (1) 赤潮への対応強化策 (2) ナマコ不漁の背景と対策 |
![]() |
浅田 真五 |
1 議会答弁に係る事務処理状況調書の在り方と今後の活用について 2 eスポーツによる地域活性化について 3 福祉行政について (1) 介護人材の確保 (2) 今後の介護業界に対する取組 4 投票率向上の取組について (1) 主権者教育 (2) 投票済証に対する本市の考え |
![]() |
都留 かすみ |
1 飲食店の盛り上がりについて (1)繁華街の情報発信 (2)さしみシティの在り方 ア 主とする魚種とグルメ 2 銅座川について (1)銅座川の環境保全 (2)銅座川プロムナードの整備状況 3 地域猫について (1)地域猫の在り方 (2)猫の不妊化事業の推進 4 パートナーシップ宣誓制度について (1)パートナーシップ宣誓制度の拡充 5 長崎市家庭用指定ごみ袋について (1)ごみ出しに使えるレジ袋 |
![]() |
中山 大 |
1 市庁舎本館跡地等の活用について (1)本市の財政負担や今後の方針 2 長崎ロープウェイの延伸について 3 持続可能な地域医療施策について 4 公立小中学校の屋内運動場への空調設備の設置について |
![]() |
柿田 正 |
1 平和行政について (1)「長崎を最後の被爆地とする誓いの火」の活用 2 少子化対策について (1)少子化の現状と課題 (2)出産・子育て応援ギフトの増額 3 教育行政について (1)学校における不登校対策 4 ふるさと納税について (1)ふるさと納税の現状と推進 |
![]() |
高橋 佳子 |
1 病児・病後児保育について ------------------------ ・追加議案上程(委員会付託)等 |
![]() |