ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 長崎市議会 > Vol.2 「市議会は市民にとってどんなところ?」

本文

Vol.2 「市議会は市民にとってどんなところ?」

ページID:0004204 更新日:2024年11月11日更新 印刷ページ表示

<バテイさん>
 皆さんこんにちは。
 今回は、市議会について市民の目線でお話しします。

 市議会は、市民の皆さんの代表として、選挙で選ばれた議員が本会議や委員会などの会議を行うところです。

 市政の運営は、市長と市議会によって行われますが、市民の皆さんも、選挙で議員を選ぶほか、さまざまな形で市議会に対して意見や要望を伝えることができます。
 例えば、「請願」と「陳情」があります。 ※次回以降に詳しく説明します。

 そして、市議会は、これらの意見や要望を聴き、議会で話し合いを重ね、市の仕事に反映されるよう取り組んでいます。

「市議会は市民にとってどんなところ?」の画像

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?