ここから本文です。
更新日:2023年9月14日 ページID:040031
市民活動の活性化と充実を図り、市民と行政が一体となった魅力あるまちづくりを推進するため、経済的側面からの支援を行います。
種別 | 市民活動スタート補助金 | 市民活動ジャンプ補助金 |
対象 事業 |
活動後間もない市民活動団体(設立3年未満の団体)が、 その活動の基盤を整え、充実するために行う公益的な事業 | 1年以上継続して活動している市民活動団体が、自らの資質 を向上させ、その活動を拡大させるために行う公益的な事業 |
補助 金額 |
1団体10万円を限度 | 1団体50万円を限度 |
補助率 | 補助対象経費から当該事業にかかる収入を 差し引いたものの5分の4以内 | 補助対象経費から当該事業にかかる収入を 差し引いたものの4分の3以内(1回目)、3分の2以内(2回目)、2分の1以内(3回目) |
補助 回数 |
1団体1回限り | 1団体3回目で(年度内1回) |
対象 経費 |
報償費 ※備考 |
|
その他 |
次に該当する場合は、本補助金の対象となりません。 【注意事項】 |
種別 | 市民活動人材育成補助金 | |
研修など派遣事業に関わるもの | 研修など開催事業にかかるもの | |
対象 事業 |
1年以上継続して活動している 団体が、構成員の人材育成のために行う研修等への派遣事業 | 1年以上継続して活動している 団体が、構成員の人材育成のために行う研修等の開催事業 |
補助 金額 |
1人につき5万円を限度 | 1事業あたり10万円を限度 ただし、最低催行人数20人以上 |
補助率 | 補助対象経費の2分の1以内 | |
補助 回数 |
年度内において1団体につき 2人まで | 年度内において1回限り |
対象 経費 |
・研修場所までの旅費、宿泊費(原則公共交通機関で移動) ・ 研修を受けるための参加費・受講料(懇親会費等は除く) ・その他の経費(その他市長が認めるもの) ※備考補助の対象とならない経費 |
・報償費(外部講師及び専門家等への謝礼) ・旅費(外部講師及び専門家の旅費宿泊費) ・需用費(研修に必要な消耗品費、資料等の印刷製本費等) ・使用料・賃借料(研修会場の使用料等) その他の経費(その他市長が認めるもの) ※備考 補助の対象とならない経費 補助金交付決定前の支出については、対象期間であっても補助金の対象となりません |
その他 |
次に該当する場合は、本補助金の対象となりません。 ・毎年あるいは隔年等定期的に開催される研修等(全国大会及び総会等を含む)に派遣する際、申請団体が過去5年間において同一研修等により人材育成補助金の交付を受けている場合 ・視察だけの研修(相手団体の募集要項がないもの)、交流だけの研修会合 ・日本国外へ派遣する場合 ・同じ人が年度内に2回派遣される場合で、1回目の派遣の際に補助金の交付を受けている場合(所属団体が異なっていても対象とはなりません) ・国又は地方公共団体から、ほかの制度による補助金等を受けて事業を行う場合 ・過去5年間において、長崎市市民活動支援補助金の交付決定後、団体の責めに帰すべき事情により、事業を実施できていない場合 【注意事項】長崎市市民活動支援補助金は、同一年度内に複数の種別の補助金を重複して申請することはできません。 |
【報告会】 https://youtu.be/rN-JSTC2CW0
【事業名】第3回長崎嚥下食デザートコンテスト
【コンテスト レシピ集】 https://yumecastella.com/ycp/wp-content/uploads/2023/04/24d4a9701ce95345e2699899d8d33d43.pdf
【報告会】https://youtu.be/twto7yiqPi0
【事業名】 発達障がいの子にも優しいお店ガイド「発達ミシュニャンガイド」作り
【発達ミシュニャンガイドHP】 https://kagishippo.page/misyunyan/
【メディア】 NBC長崎放送 Pint特集:https://newsdig.tbs.co.jp/articles/nbc/670597?display=1
YouTubeチャンネル「NBC長崎放送」:https://youtu.be/0n2knQmgZdQ?si=znVJwjZkfu_Myshg
チラシ(PDF形式 324キロバイト)
※長崎市市民活動センターへ登録していない場合は、事前に登録が必要となります。登録には、市民活動センター団体登録申請書、団体の構成員名簿の写し、団体の規約、会則の写しをご提出ください。
事前相談 令和5年10月13日(金曜日)17時
提出期限 令和5年10月20日(金曜日)17時
※要事前相談
R5市民活動支援補助金(スタート補助金)審査結果(6月9日審査)
R4市民活動支援補助金(ジャンプ補助金)審査結果(6月30日審査)
R3市民活動支援補助金(スタート補助金)2次募集審査結果(9月27日審査)
団体に関する調書(第2号様式)
交付申請書(第6号様式)
派遣事業計画書(第7号様式)
派遣収支予算書(第8号様式)
研修等派遣事業行程表(参考様式)
・研修などの概要及び申込書又はその写し
・団体の活動内容・実績などがわかる資料
団体に関する調書(第2号様式)
交付申請書(第6号様式)
開催事業計画書(第9号様式)
開催収支予算書(第10号様式)
・団体の活動内容・実績などがわかる資料
・その他事業内容がわかる資料
※長崎市市民活動センターへ登録していない場合は、事前に登録が必要となります。登録には、市民活動センター団体登録申請書、団体の構成員名簿の写し、団体の規約、会則の写しをご提出ください。
・申請書類についてヒアリングを行いますので、市民協働推進室までご持参ください。なお、事前ヒアリング及び書類審査にかかる時間を考慮し対象となる派遣事業の約1ヶ月前まで、開催事業の約2ヶ月前までには申請してください。
・申込期限直前の申請については受理できない場合がありますので、必ず期日に余裕を持った申込みをお願いいたします。
より良いホームページにするために、ご意見をお聞かせください。コメントを書く