建築設備の確認申請
受付窓口
市役所18階 建築指導課 審査担当受付カウンター
受付時間
午前(8時45分~正午)と午後(1時~午後5時)(土曜日、日曜日、祝日・年末年始は除く)
(補足)本市におきましては、手数料を伴う申請に関しましては、上記時間内となっていますので、ご注意ください。
必要書類
- 確認申請書の第1面と第2面(建築基準法施行規則別記 第8号様式)正・副 各1部
- 設計図書(同規則第1条の3に規定する図書)正・副 各1部
申請手数料
詳細手数料はこちらへ
(補足)本市におきましては、現金受領のみとなっていますので、御注意ください。
確認申請
詳細内容は「確認申請」へ
その他
- 建築物との同時申請も可能です。
- 2階建て木造住宅に設置されるホームエレベーターは、建築物確認申請の際、必ず必要図書を添付の上、設計審査を受けてください。なお、この場合は、別途ホームエレベーターの確認申請を行う必要はありません。
- 屋外に設置されるエスカレーターなどは、遊戯施設と同様に工作物としての確認申請になる場合がありますので、事前に担当者へ相談してください。