本文
この秋のお楽しみはありますか。
思いつかない方、公民館の講座はいかがでしょう。
思わぬ出会いが待っているかも…!
香焼公民館「秋の講座」一覧は下のPDFでご覧ください。
R7秋の講座一覧 (PDFファイル/1.16MB)
詳しくは下の講座名をクリックしてチラシ(PDF)でご確認ください。
• 古文書から読み解く「長崎学講座」 (PDFファイル/696KB)
• おうちも気持ちもスッキリ「お片づけ」 (PDFファイル/767KB)
• かんたんdeおいしい「しあわせパン教室」 (PDFファイル/750KB)
• 暮らしにうるおい「クラフトバンド小物」 (PDFファイル/715KB)
• 香りのチカラで整う「アロマじかん」 (PDFファイル/696KB)
• 知って楽しむ「秋の園芸」 (PDFファイル/757KB)
• ドライフラワーの魅力「クリスマスリース」 (PDFファイル/688KB)
• 映画と時代を考える (PDFファイル/724KB)
• 子ども映画館 (PDFファイル/731KB)
• 心のままに「パステルアート」 (PDFファイル/662KB)
• 心と体がよろこぶ「リラクゼーションストレッチ」 (PDFファイル/715KB)
• 股関節を中心に「真向法体操」 (PDFファイル/687KB)
• 身も心もそう快!「ノルディックウォーキング」 (PDFファイル/759KB)
• もれなく元気がもらえる「秋のレク活」 (PDFファイル/703KB)
• 楽しむ・使える「パソコンよろず教室」 (PDFファイル/682KB)
• LINE(ライン)からはじめる「スマホ講座」 (PDFファイル/724KB)
*昨年「秋の講座」の様子がコチラ (PDFファイル/2.63MB)からご覧いただけます。
ただし、今年度実施しない講座も含まれていますので、ご注意ください。
いずれかの方法で8月1日(金曜日)~31日(日曜日)にお申し込みください。【必着】
※申し込み多数の場合は抽選になります。あらかじめご了承ください。
下のボタンをクリックして「電子申請サービス」をご利用ください。
<外部リンク>
新しいウィンドウで開きます。
申込受付は8月1日(金曜日)からです。
1枚に1講座ずつ 1.講座名 2.氏名(ふりがな) 3.年齢 4.住所 5.電話番号と返信用のあて名を書いて、香焼公民館(〒851-0310香焼町501-2)へお送りください。
*はがきの書き方はコチラ (PDFファイル/579KB)でご確認ください。
あて名を書いた返信用はがき(1講座につき1枚)をご持参ください。
申し込み・参加費は不要です。
ホールの大スクリーンは、ほぼほぼ映画館!気分。
ご来場をお待ちしています。
「映画と時代を考える」
開催日時:令和7年8月19日(火曜日) 13時30分~
上映演目:「レベッカ」
映画の内容は下のPDFをご覧ください。
映画(レベッカ) (PDFファイル/846KB)
過去の講座の様子をご紹介しています。
ペタンク
お片づけ
リラクゼーションストレッチ
アロマじかん
春のレク活
春の園芸
手作りおやつ
パステルアート
クラフトバンド小物
花のある小さなしあわせ
骨盤底筋トレーニング
講座の受講者募集や開催の様子などの公民館情報、地域の情報をお届けします。
香焼公民館からのおたより(8月号) (PDFファイル/2.24MB)
8月 (PDFファイル/2.14MB)
9月 (PDFファイル/2.16MB)
10月 (PDFファイル/2.47MB)
11月 (PDFファイル/2.59MB)
12月 (PDFファイル/2.53MB)
2月 (PDFファイル/2.45MB)
3月 (PDFファイル/2.13MB)
4月 (PDFファイル/2.02MB)
5月 (PDFファイル/2.32MB)
6月 (PDFファイル/2.52MB)
7月 (PDFファイル/2.38MB)
香焼公民館のさまざまな取り組みと振り返りをご紹介します。
年度別の報告書(PDF)でご覧ください。
令和3年度 地域の公民館として改めて考える【広報編】(PDFファイル/635KB)
令和4年度 地域の公民館として改めて考える【プチ連携編】(PDFファイル/615KB)
令和5年度 地域の公民館として改めて考える【広報&連携編】(PDFファイル/473KB)
令和6年度 地域の公民館として改めて考える【講座編】(PDFファイル/704KB)
平成8年の発足から、和気あいあいと活動を続けてきました。
インテリア小物やアクセサリーなど、いろいろな作品にチャレンジしています。
活動日時:毎月第2水曜日14時~17時
会員:4名
会費:500円(月額)
クラフトバンドで小物やバッグなどを作っています。
経験年数はさまざまですが、親睦を深めながら技術の向上を目指します。
活動日時:月1回(不定期)10時~13時
会員:14名
会費:1,000円(月額)
毎日、たくさんの情報が届いています。ぜひお立ち寄りください。
写真、絵画などの作品展を開いてみませんか。お気軽にご相談ください。
「こういう講座を受けてみたい」「こんな催しはできないの」など、ご意見・ご要望をお待ちしています。