本文
「長崎市公共施設案内・予約システム」(以下「システム」といいます。)は、ご家庭からインターネットを通じて施設の案内情報などを市民の皆さまにお届けするシステムです。また、利用者登録していただくことにより、ご家庭などから施設の抽選や利用の申し込みを行うことができます。
小・中学校の体育施設を開放しています。昼間開放・夜間開放など、学校や施設により開放の種類や開放日が異なります。なお、中学校夜間体育館、運動場、武道場のみシステムにて予約が可能です。その他の学校体育施設については、スポーツ振興課の窓口にて予約が可能になります。
(小学校:夜間照明設置校のみ開放 中学校:日吉、高島、野母崎を除く全校)
項目 | 昼間開放 | 夜間開放 |
---|---|---|
期間 | 4月~3月(但し、12月~2月を除く) | 4月~3月(但し、12月~2月を除く) |
回数 | 各校年間10日間(日曜日・祝日に限る) | 日曜日・祝日・年末年始以外の日 |
時間 | 午前8時~午後5時 | 午後7時30分~午後9時30分 |
(小学校:高島を除く全校)
項目 | 昼間開放 | 夜間開放 |
---|---|---|
期間 | 4月~3月 | 4月~3月(但し、12月~2月を除く) |
回数 | 各校学校教育上支障のない日曜日・祝日 | 毎日(年末年始を除く) |
時間 | 午前8時~午後5時 | 開放可能時間~午後9時30分 |
(日吉、高島、野母崎を除く全校)・武道場(武道場がある中学校)
項目 | 昼間開放 | 夜間開放 |
---|---|---|
期間 | 4月~3月 | 4月~3月 |
回数 | 各校年間10日間(日曜日・祝日に限る) | 日曜日・祝日・年末年始以外の日 |
時間 | 午前8時~午後5時 | 午後7時30分~午後9時30分 |
次のとおり開放施設により登録要件が異なります。
スポ-ツ活動を目的として長崎市に在住・在勤者5人以上をもって構成する団体。但し、地域(地区)で構成された団体と児童・生徒の団体に限ります。
スポ-ツ活動を目的として長崎市に在住・在勤者5人以上をもって構成する団体と長崎市公共施設案内・予約システムに利用者登録された方。
長崎市公共施設案内・予約システムに利用者登録された方。
地域住民(長崎市内に住所を有すること、もしくは勤務地が長崎市内であること)で結成された団体は、学校教育や施設管理に問題が発生しない場合に限り、学校施設を使用することができます(事前に許可を受ける必要があります)。自治会、子ども会、少年団体、青年団体、スポーツ団体など(その活動により営利を受けない団体であること)が社会教育、地域振興に使用する場合が該当します。
(補足)学校によって貸し出すことのできる施設に違いがありますので学校に確認してください。
使用にあたっては、施設の維持にかかる料金(施設使用料)と、電気使用料や空調使用料(附属設備使用料)がかかることがあります。
使用前に申し込みをしてください。料金支払いの手続きがありますので、使用直前の申し込みや使用後の事後承諾は一切できません。ご注意ください。
料金は施設の使用許可を受ける際に、教育委員会学校施設課でお支払いいただきます。使用後の支払いや、学校での現金支払いはできませんのでご注意ください。
詳細については教育委員会学校施設課(電話番号:095-829-1192)までお尋ねください。