ここから本文です。

出水期に備えましょう!

更新日:2023年4月1日 ページID:036675

 大雨や台風による災害発生のおそれがある場合に、危険な場所から早めに避難できるよう、日頃からの備えをお願いします。

1 お住まいの地域の確認

 いざという時に備えて、お住まいの地域の危険な場所(土砂災害特別警戒区域、土砂災害警戒区域など)について、ハザードマップなどを用いてご家族や地域の皆さんと一緒に確認をお願いします。
 ハザードマップは、長崎市の各総合事務所、地域センター、長崎市ホームページなどで確認することができます。 
 大雨や台風の前に、いますぐ確認!
  ・土砂災害ハザードマップ(新しいウィンドウで開きます)
  ・洪水ハザードマップ(河川洪水情報マップ)(新しいウィンドウで開きます)
  ・ながさきマップ(新しいウィンドウで開きます)

 2 避難する場所や経路の確認

 「避難」とは「難」を避けることです。長崎市では、いざという時に早めの避難行動がとれるよう「私の(マイ)避難所運動」を推進しています。あらかじめ避難する場所を決めていただくとともに、避難する場所までの安全な経路をご確認ください。

※ 避難する場所には、次のような場所があります。

  • 長崎市が指定する指定避難所 (長崎市ホームページや長崎市生活便利ブックなどで確認できますが、常時開設されていませんのでご注意ください。)
  • 自宅の安全な場所で在宅避難 (1階から2階への垂直避難、マンションなど)
  • 安全な親せきや友人宅
  • 安全な地域で決めている避難所
  • 安全な旅館やホテルなどの民間宿泊施設 

3 避難情報の取得方法

 避難情報は、防災行政無線放送以外でも取得することができます。

 複数の方法を活用することで、より確実に避難情報の取得が可能となります。

 早めの避難行動が取れるよう、次の方法についても併せてご活用ください。

  • 防災メール(新しいウィンドウで開きます)
  • NBCテレビのデータ放送 (dボタン⇒「自治体情報」⇒「防災・防犯」)
  • テレフォンサービス (050-5530-9908)
  • Yahoo!防災アプリ(新しいウィンドウで開きます)
  • 長崎市ホームページ、長崎市防災危機管理室ツイッター・フェイスブック

4 指定避難所の開設・混雑情報の確認方法

 株式会社VACANが提供するWEB上の地図(VACANマップス)に、開設されている避難所の混雑情報が「空いています」、「やや混雑」、「混雑」、「満」の4段階で表示されますので、指定避難所へ避難される場合は、事前にご確認をお願いします。

 VACANマップスは、次のURLとQRコードからアクセスすることができます。

  https://vacan.com/area/nagasaki-city-evacuation/evacuation-center/10   VACANQR

なお、指定避難所開設時には、長崎市ホームページのトップ画面にURLとQRコードを掲載します。

※ VACANマップスは、全国どこからでもWEB上で長崎市の避難所の開設・混雑情報をリアルタイムに確認できるため、離れた場所に住むスマートフォンの操作が苦手な家族・友人などに避難所の混雑情報を伝えることが可能です。

5 避難する際に持参するもの

 避難する際に持参できるよう、次のようなものをあらかじめご準備ください。

  • 飲み物 (水、お茶、ジュースなど)
  • 食料 (パン、おにぎり、菓子類など) ※ 指定避難所には、冷蔵庫、湯沸かし、電子レンジなどはありませんので、常温保存できるもの、温めなくても食べられるものを準備してください。
  • 毛布(タオルケット)や敷物(座布団、クッション)
  • 携帯電話・スマートフォン (充電済みのモバイルバッテリーもご持参ください。)
  • そのほか、懐中電灯、携帯ラジオ、タオル類、スリッパ、ウエットティッシュ、普段飲んでいる薬、ビニール袋、うちわ、着替え用衣類など、必要に応じてご準備ください。

6 新型コロナウイルス感染防止対策にご協力ください

 指定避難所では、検温・体調の聞き取り、身体的距離の確保、室内の換気などの対策を行いますが、避難者の皆様も次の点についてご協力をお願いします。

  • 必ずマスクを着用してください。
  • こまめな手洗いや手指消毒を心掛けてください。
  • 近い距離での会話や大声を出すことはお控えください。
  • マスク、手指消毒液などの衛生用品をご持参ください。

7 指定避難所の運営にご協力ください

 指定避難所には長崎市職員を配置しますが、配置できる職員数には限りがあります。令和2年9月の台風第10号接近時のように、避難者が多くなればなるほど避難所運営は大変になりますので、円滑な避難所運営ができるよう地域の皆様や避難される方々のご協力をお願いします。

お問い合わせ先

防災危機管理室 

電話番号:095-822-0480

ファックス番号:095-820-0108

住所:〒850-8685 長崎市魚の町4-1(7階)

アンケート

アンケート

より良いホームページにするために、ご意見をお聞かせください。コメントを書く

ページトップへ