アダプトプログラムに参加しませんか!!
みんなの手で、長崎のまちをきれいに
アダプトプログラムとは
アダプトプログラムとは市民と行政が協働で進める「まち美化プログラム」です。アダプト(Adopt)とは英語で「~を養子にする」という意味です。一定区間の公共の場所を養子にみたて、市民が里親となって養子の美化(清掃)を行い、市がこれを支援します。市民と行政が互いの役割分担を定め、両者のパートナーシップのもとで美化を進めています。
長崎市では、「長崎市市民協働環境美化推進事業」として、アダプトプログラム制度を導入しています。
アダプトプログラム導入の効果
アダプトプログラムに里親として参加している全国の団体へのアンケートによると、導入の効果として挙げられたのは、次のとおりです。
- まち美化への関心が高まった
- 散乱ごみが減少した
- ポイ捨てしなくなった
- 地域への愛着が深まった
- ポイ捨て防止の啓発になる
市内に設置しているアダプトサイン
里親の団体名と管理区域とを示したサインを市内65箇所に設置しています(令和6年4月末現在)。サインの設置により里親の皆さんに活動意欲を高めていただくとともに、通行人のポイ捨て防止を図っています。また、行政主導ではなく市民から市民へ環境美化を呼び掛ける効果があります。
里親を募集しています
里親になると、月に1回程度、市と取り決めた公共空間のごみ(空き缶・たばこの吸い殻など)を回収していただきます。令和6年12月現在、202団体の皆さんに里親として登録、活動いただいています。
環境を守っていくためには、もっと多くの人の力が必要です。新しく里親になっていただけるかたを大募集します。
- 活動場所 市が管理している道路・公園・河川などの公共施設
- 活動内容 月に1回程度、市と取り決めた場所の清掃活動(ごみ拾い、清掃、除草など)
- 市の支援内容
- 環境美化に必要な物品(ごみ袋、軍手など)の支給や貸し出し
- ごみの収集
- 希望者にはボランティアの名称を表示するサイン看板の設置 (管理者の許可がおりない等設置できない場合があります。)
- 活動時に事故が発生した場合の補償 (自治会及び学校は除く。)
- 申込方法 環境美化活動を行う区域を定め、3人以上のグループを作りまずは電話で資源循環課あて御相談ください。
令和3年度以降に新たに里親になられた皆さま
令和3年度
- 新大工町商店街青年部 様
- 管理区域:新大工町1番~6番までの各街区周辺道路及び馬町地下歩道入り口付近(新設歩道橋を含む)
- ウラカミクス 様
- チーム瀬の脇 様
- 株式会社JR長崎シティ様
- 管理区域:長崎駅周辺道路 市道尾上町八千代町1号線、尾上町1号線、尾上町2号線
- 長崎ダイヤモンドスタッフ株式会社(「県立総合体育館・市科学館」指定管理者) 様
- 管理区域:県立総合体育館・市科学館周辺道路 松山町城栄町線・城栄町22号線
- 明治安田生命保険相互会社 長崎支社 様
- 明治安田生命保険相互会社 長崎住吉営業所 様
- 管理区域:滑石ショッピングセンター・バリューセンター・ダンクユー本店周辺道路及び北陽公園周辺
- 明治安田生命保険相互会社 長崎平和営業所 様
- 管理区域:中央橋バス停から大波止(長崎平和営業所周辺道路)
- 日本郵便株式会社 様
- 明治安田生命保険相互会社 長崎北営業部 様
- 管理区域:長崎北営業部から山王公園(岩川町)の区間
- スチール工業株式会社 様
- 福田本町自治会 様
令和4年度
- 銭座地区コミュニティセンター運営委員会 様
- 第一生命保険株式会社長崎支社 浦上営業オフィス 様
- 第一生命保険株式会社長崎支社 平和公園営業オフィス 様
- 第一生命保険株式会社長崎支社 東長崎営業オフィス 様
- 管理区域:事務所周辺(矢上町32番21号、32号~35号)
- NPO法人環観プロジェクト 様
- 管理区域:野母町690番地付近市道(長崎のもざき恐竜パーク~Nomon長崎~船着場)・高浜町3963番地付近市道(高浜海水浴場付近)
- 長崎ダンカーズ俱楽部 様
- 管理区域:出島和蘭商館跡周辺道路・対岸の中島川公園
令和5年度
- 長崎ダイヤモンドスタッフ株式会社 様
- 鶴の尾町自治会 様
- 株式会社インテックス 様
- 大成有楽・トラスティ・長崎綜警管理共同事業体 様
- 一般社団法人 推し巡り協会 様
- 第一生命保険株式会社長崎支社 新長崎営業オフィス 様
- 管理区域:長崎市大黒町周辺 第一生命前~大波止通り
令和6年度
- ニチアス株式会社長崎支店 様
- 明治安田生命保険相互会社長崎支社 興善町営業所 様
- 長崎設計株式会社 様
- 管理区域:長崎設計株式会社の周辺地区(長崎市大谷町1番~4番、長崎市飽の浦町1番~2番付近の道路)
- 株式会社 朝日ネット 様
- 管理区域:JR長崎駅西口~国道206号八千代町バス停周辺
- すこやか長寿大学校長崎校同友会 ボランティア同好会 様
- 管理区域:浦上川側周辺(長崎県総合福祉センター前~法倫会館前)・眼鏡橋周辺
- JR九州サービスサポート(株)長崎支店 様
- 管理区域:JR九州サービスサポート(株)長崎支店周辺道路(長崎市尾上町7番周辺道路)
里親に登録いただきありがとうございました。協働して美しいまちづくりを進めてまいりますので、よろしくお願いします。
里親の皆さまの活動の様子
里親の皆さまの活動の様子を紹介しています。
様式集
参考資料
関連情報
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)