本文
人気の定番講座と新しい講座で、皆さまの応募をお待ちしています。
講座のタイトルをクリックして、内容をご覧ください。
申し込み方法
申し込み期間
令和7年3月1日(土曜日)~令和7年3月31日(月曜日)必着
決定通知
結果は申し込まれた方全員に、申し込み方法に応じてはがき又はメールでお知らせします。
長崎市電子サービスでの申し込みは、下の申し込みフォームをクリックしてください↓↓↓
<外部リンク>
公民館では、講座や講演会・学習グループの活動など、さまざまな事が日々行われています。その中心は、春と秋を中心とした講座です。その講座の手助けをしていただいているのが「講座支援ボランティア」の方々です。今回は、南公民館の「講座支援ボランティア」の皆さんのことをお知らせしたいと思います。
令和5年 南公民館支援ボランティア (PDFファイル/422KB)
ホッと一息タイム。公民館で、一緒におしゃべりしませんか。
事前の申し込みは不要ですので、当日直接会場へお越しください。
開催日:毎月 第4木曜日 11時~ (12月は第3木曜日)
内容:絵本の読みがたり、手遊び など
対象:乳幼児とその保護者
南公民館での講座などの情報を掲載しています。
3月号はこちらをご覧ください。R6みなみやまて3月号 (PDFファイル/1.05MB)
みなみやまて号外はこちらをご覧ください。
みなみやまて号外_避難所について (PDFファイル/248KB)
南公民館で活動中のグループを紹介します。詳細は、グループ名をクリックしてください。
見学についてなど、お問い合せは南公民館までお尋ねください。
学習内容 | グループ名 | 学習日 | 時間帯 |
---|---|---|---|
コーラス | ジョリー・デェイム (PDFファイル/592KB) | 毎週 月曜日 | 午前 |
俳句 | 俳句の会「沖浪」 (PDFファイル/530KB) | 第1・3 月曜日 | 午前 |
ヨガ | リラックスヨガ (PDFファイル/547KB) | 月曜日(月3回) | 午後 |
絵画 | M・Yアートクラブ (PDFファイル/593KB) | 第2・3・4 火曜日 | 午後 |
水彩画 | 水陽会 (PDFファイル/599KB) | 第1・3 水曜日 | 午後 |
囲碁 | 白黒会 (PDFファイル/571KB) | 毎週 水曜日・土曜日 | 午後 |
木版画 | 南版会 (PDFファイル/519KB) | 第2・4 水曜日 | 午後 |
太極拳 | 太極拳 きさらぎ会 (PDFファイル/609KB) | 毎週 木曜日 | 午後 |
パン教室 | クロワッサン (PDFファイル/629KB) | 第2 木曜日 | 午前 |
英会話 | サンフラワー (PDFファイル/575KB) | 金曜日(月3回) | 午後 |
フラダンス | マヒナ・フラ・オ・ハンミ (PDFファイル/615KB) | 第2・4 金曜日 | 夜間 |
卓球 | みなみ卓球研 (PDFファイル/535KB) | 毎週 土曜日 | 午後 |
パソコン | 楽R A K UパソコンA (PDFファイル/543KB) | 第1・3 木曜日 | 午前 |
パソコン | 楽R A K UパソコンB (PDFファイル/614KB) | 第1・3 木曜日 | 午後 |
パソコン | 楽R A K UパソコンC (PDFファイル/630KB) | 第1・3 火曜日 | 午前 |
書道 | 墨南書道教室 (PDFファイル/388KB) | 第1・3 金曜日 | 午前 |
ペン習字 | 筆ペン南教室 (PDFファイル/585KB) | 第2・4 木曜日 | 午前 |
パソコン | 実用パソコンM (PDFファイル/362KB) | 第2・4月曜日 | 午後 |
クラフト | クラフトみんなみ南 (PDFファイル/680KB) | 第3金曜日 | 午前 |
令和6年度の公民館まつり「みなみまつり」は、令和6年11月17日(日曜日)に開催しました。
南公民館で活動している学習グループ等の学習成果を発表など、当日の様子をご覧ください。
自主学習グループが交代で作品を展示しています。