ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 上下水道局 業務部 > 上下水道局業務部 総務課 > きみは知ってる水道と下水道のナゾ(あじさいノート対応)

きみは知ってる水道と下水道のナゾ(あじさいノート対応)


本文

ページID:0005306 更新日:2024年11月11日更新 印刷ページ表示

長崎市の水道について動画で学ぼう!

水道の水はどこからくるの?~長崎市の安心・安全な水道水ができるまで~<外部リンク>
長崎市公式YouTubeチャンネルの画像<外部リンク>
「長崎市公式YouTubeチャンネル」

水道や下水道について資料で学ぼう!

ナガサキクエストIi (PDFファイル/5.51MB)

こども下水道新聞 2022年号 (PDFファイル/22.52MB)
※個々の文章、写真、商標、ロゴマーク、その他の著作物に関する著作権は、日本水道新聞社または原著作者に帰属します。許可なく改変、加工、転載等をすることは禁じられています。

ほかにも学べることがたくさんあるよ。HP内を探検してみよう!

水道

長崎市の水道の歴史について学ぼう!

長崎水道の歴史

歴史のある水道施設について調べてみよう!

重要文化財(建造物)「本河内水源地水道施設」

長崎市の水道の歴史は、長崎水道資料室で学ぼう!

長崎水道資料室のリニューアルについて※見学する場合は事前の申し込みをお願いします。

あなたが毎日家庭で使う水はどこで作られているのかな。

あなたの町の水道水※住所から、浄水場がわかるよ。

浄水場見学に行こう!

水道の施設・見学※見学する場合は事前の申し込みをお願いします。

下水道

下水道について学ぼう!

下水道のしくみ~私たちが使った水はどこへ行くんだろう?

下水処理場見学に行こう!

下水道の施設・見学※見学する場合は事前の申し込みをお願いします。

長崎市のマンホールについて学ぼう!

「弱虫ペダルマンホール」が長崎市に登場!

長崎市に新しく弱虫ペダルデザインのマンホールカードが誕生!

もっと勉強してみたい!上級者の方はこちらへ

「みんなで考えよう!水道・下水道」・「みんながわかる水道・下水道」

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)