ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 文化観光部 > 世界遺産室 > 『世界文化遺産「明治日本の産業革命遺産」構成資産の修復・公開活用計画』を策定しました

『世界文化遺産「明治日本の産業革命遺産」構成資産の修復・公開活用計画』を策定しました


本文

ページID:0004020 更新日:2024年11月11日更新 印刷ページ表示

 平成27年7月8日、「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」が、ドイツのボンで開催された「第39回 世界遺産委員会」において世界文化遺産に登録されました。

「世界遺産委員会」における決議について

 世界遺産委員会において、以下のとおり決議されました。

 第39回世界遺産委員会決議(39COM 8B.14) 〈仮訳〉 (PDFファイル/378KB)


 第39回世界遺産委員会の決議(39COM 8B.14)に付議された勧告 a)・b)に基づき、「明治日本の産業革命遺産」の構成資産の詳細な保全措置に係る計画として、平成27~29年度に修復・公開活用計画を策定しました。その抄録は次のとおりです。

  修復・公開活用計画 (抄録)  日本語 (PDFファイル/5.45MB)  English (PDFファイル/4.67MB)

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)