ここから本文です。
更新日:2021年1月8日 ページID:005270
令和3年1月10日(日曜日)から1月31日(日曜日)まで新型コロナウイルス感染拡大防止のため、
東公民館(図書室を含みます)を臨時休館いたします。
図書の貸し出し・予約本の受け取りはできません。返却は返却ボックスをご利用ください。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため次の講座を中止いたします。
・特別講座「にこセンふれあいコンサート」
・特別講座「冬も!元気かばい!」
・特別講座「冬も!ピラティスでリフレッシュ」
・特別講座「想い出のメロディー」
・特別講座「歴史探訪 特別編」
・年間講座「おはなしのへや 1月15日」
魚のおろし方を初歩から知りたい、学びたい方にオススメです!
・日 時 令和3年2月6日(土曜日) 10時~12時半
・場 所 東公民館 調理実習室 (東部地区にこにこセンター 2階)
・対 象 小学5年生~成人 20名
・受 講 料 無料(ただし、材料費 1人200円)
・講 師 長崎魚市場協会
託児はありません。危険防止のため受講者以外の同伴はご遠慮ください。
定員に達しました。多数のご応募ありがとうございました。
※新型コロナウイルスの感染拡大状況により講座を中止する場合があります。
※詳しい内容は令和2年度 特別講座 チャレンジ!魚のおいしいおろし方(PDF形式 302キロバイト)をクリックしてご覧ください。
・お願い
新型コロナウイルス感染症対策のため、受講日当日、次のことにご協力ください。
1 次に当てはまる場合は来館をご遠慮ください。
・発熱(平熱+1度以上)している方
・息苦しさ、強いだるさ、軽度であっても咳・のどの痛みがある方(同居の家族等を含む)
2 マスクの着用をお願いします。
1年を通して行われる講座です。当日会場へお越しください。
※参加費無料、申込不要です。
※内容が変更になる場合があります。
※新型コロナウイルスの感染拡大状況により講座を中止する場合があります。
・お願い
新型コロナウイルス感染症対策のため、受講日当日、次のことにご協力ください。
1 次に当てはまる場合は来館をご遠慮ください。
・発熱(平熱+1度以上)している方
・息苦しさ、強いだるさ、軽度であっても咳・のどの痛みがある方(同居の家族等を含む)
2 マスクの着用をお願いします。
講座名 | 期間 | 時間 |
---|---|---|
<成人講座> |
偶数月の第2土曜日 |
13時30分から(2時間程度) 3階 多目的ホール |
<青少年講座> |
毎月第2金曜日 (4月は休み) |
11時~11時30分 2階 和室2 |
<青少年講座> |
偶数月の第2土曜日(8月休み) |
10時から(1~2時間程度) 3階 多目的ホール |
公民館で配布しています。 わからない場合は窓口でお尋ねください。
東公民館だより(令和2年度1月号)(PDF形式 815キロバイト)
東公民館の学習グループです。
見学、入会希望の場合は、東公民館へお問い合わせください。
より良いホームページにするために、ご意見をお聞かせください。コメントを書く