ここから本文です。

包括ケアまちんなかラウンジ

更新日:2024年8月20日 ページID:028199

包括ケアまちんなかラウンジでは、市民の皆さんが住み慣れた地域で安心して暮らし続けられるような「長崎版地域包括ケアシステム」の構築に向け、在宅医療・介護連携の拠点として次の業務を行っています。
なお、当ラウンジの運営は、一般社団法人長崎市医師会に委託しています。

新着情報

令和6年8月6日
まちんなかラウンジNEWSを更新しました
詳細はこちら
研修会のご案内を掲載しました
詳細はこちら

令和6年4月22日
在宅医療実施機関一覧を更新しました
在宅医療実施機関一覧2024(PDF形式 164キロバイト)

掲載項目一覧(各項目をクリックすると移動します)

1_施設の情報について

2_まちんなかラウンジNEWSについて

3_医療・介護の総合相談支援について

4_在宅医療などの普及啓発について

(1)_市民の皆様へ

(2)_専門職の皆様へ

(3)_(1)(2)に記載している「講座」「サロン」「研修会」等の開催のご案内 (開催日順)

(4)_「講座」「サロン」「研修会」等の動画

(5)_「笑顔で!在宅療養」パンフレット

(6)_在宅医療実施医療機関

(7)_医療・介護連携の推進

(8)_医師向け在宅医療推進パンフレット

1_施設の情報

所在地 長崎市江戸町6番5号 江戸町センタービル2階
開設時間 月曜~土曜 午前9時~午後5時 (※日曜・祝日・8月15日・年末年始はお休み)
お問合わせ先

電話:095-893-6621 FAX:095-826-3021

メールアドレス:machinnaka@muse.ocn.ne.jp

アクセス 中央橋バス停から徒歩3分、西浜町電停から徒歩3分
車でお越しの方 周辺の有料駐車場をご利用ください。※駐車場の利用料金は全て利用者負担になります。

R5 mapgif

長崎市包括ケアまちんなかラウンジのポスターを2種類作成しました。

posuta_kiiroposuta_ao

2_「まちんなかラウンジNEWS」 

令和6年度 夏号(市民の皆様へ)

R6shiminnatu1R6shiminnatu2

和6年度 夏号(専門職の皆様へ)

R6senmonnatu1R6senmonnatu2

「まちんなかラウンジNEWS 令和6年度夏号」

(市民向け)R6年夏号news(市民)(PDF形式 1,122キロバイト)

(専門職向け)R6年夏号news(専門職)(PDF形式 1,491キロバイト)


「まちんなかラウンジNEWS 令和6年度春号」

市民向け)まちんなかラウンジNEWS 令和6年度春号(市民)
(専門職向け)まちんなかラウンジNEWS 令和6年度春号(専門職)

3_医療・介護の総合相談支援

市民の皆さんからの医療・介護の総合相談窓口として、専門の職員が電話や面談により、相談の受付、情報提供などを行っています。
お気軽にご相談ください。(相談は無料です。)

相談例

  • 自宅で療養したいけれど、どうしたらいいかわからない。
  • 医療費の補助制度について知りたい。
  • 介護保険サービスを利用したいが、どのような手続きがあるのか。

R5_panfu
長崎市包括ケアまちんなかラウンジ リーフレット

4_在宅医療などの普及啓発

(1) 市民の皆様へ

在宅医療の利点は、住み慣れた我が家でリラックスした状態で診療を受けられ、療養できることです。
包括ケアまちんなかラウンジでは、市民の皆さんを対象に、在宅医療に関する講座を開催しています。
講演内容や開催日時などは、広報ながさきの「健康」のページでもお知らせしています。お気軽にご参加ください。

(2) 専門職の皆様へ

医療・介護関係者を対象に、在宅医療・介護連携推進事業に取り組んでいます。
在宅医療の裾野拡大のため、病診連携や多職種連携のための講座、在宅医を増やすための講座等を開催しています。

(3) (1)(2)に記載している「講座」「サロン」「研修会」等の開催のご案内(開催日の順番に掲載)

詳細の「チラシ」をクリックするとPDFが開きます。

令和6年度 まちんなかサロン

No.

日にち

時間

会場

テーマ

詳細

申込み

1

8月20日

(火曜日)

14時~16時

長崎市役所

2階 多目的スペース

認知症について

~あなたのこと、わたしのこと、

認知症のことはじめ~

チラシ 開催終了
2

10月6日

(日曜日)

14時~16時

長崎市役所

2階 多目的スペース

心不全パンデミック

~人生100年時代を迎えて~

チラシ 受付中

令和6年度 まちんなかラウンジ在宅医療講座 (市民向け)

No. 日にち 時間 会場 テーマ 詳細 申込み

1

5月18日

(土曜日)

14時~16時 東公民館

長崎の在宅医療

~もしもの時の医療と介護・そして人生会議~

チラシ

開催終了
2

9月7日

(土曜日)

14時~16時 福田地区公民館

長崎の在宅医療

~もしもの時の医療と介護・そして人生会議~

チラシ 受付中

令和6年度 在宅医療各種課題検討会(専門職向け)

No. 日にち 時間 会場 テーマ 詳細 申込み締切
1

9月4日

(水曜日)

19時~20時半 オンライン

「日常の療養支援」

認知症になっても住み慣れた地域で
自分らしい暮らしを続けていけるように

チラシ 8月28日(水曜日)

令和6年度 まちんなかラウンジ多職種研修会(専門職向け)

No. 日にち 時間 会場 テーマ 詳細 申込み締切
1

9月12日

(木曜日)

19時~20時半 オンライン 『元気なうちから手帳』 活用事例 PART3
~病院から在宅へのACP の連携~
チラシ 9月5日(木曜日)

(4)_「講座」「サロン」「研修会」の動画など

<<令和5年度>>

令和5年10月1日 まちんなかラウンジ市民健康講座 『気楽に語ろう、人生会議』

令和5年10月5日 まちんなかサロン 『元気なうちから手帳の活用』

※下記研修会の動画視聴をご希望の方は、まちんなかラウンジへご連絡ください

令和5年10月24日 在宅医療推進講座『元気なうちから手帳の活用事例PART2~介護支援専門職の工夫と実践~』
令和5年11月28日 在宅医療各種課題検討会1 『誤嚥性肺炎について』
令和5年12月7日 在宅医療各種課題検討会2 『急変時の対応~施設職員へ救命医師から~』
令和6年2月2日 在宅医療各種課題検討会3 『長崎大学病院での入退院支援とその時のACPについて』
令和6年3月15日 まちんなかラウンジ多職種研修会 『看取りの事例発表会』

<<令和4年度>>

※下記研修会の動画視聴をご希望の方は、まちんなかラウンジへご連絡ください

令和4年12月13日 在宅医療・介護研修会1 『わたしの思い・元気なうちから手帳の活用事例』
令和5年1月26日 在宅医療各種課題検討会1 『居宅療養管理指導』
令和5年2月16日 在宅医療・介護研修会2 『心不全患者の在宅療養の事例とこれからの課題』
令和5年2月28日 在宅医療各種課題検討会2 『看取りについて』
令和5年3月16日 多職種研修会3 『看取りの事例発表』
令和5年3月23日 在宅医療各種課題検討会3 『急変時の対応Q&A』

(5)_「笑顔で!在宅療養」パンフレット

「医療や介護が必要になっても、住み慣れた場所で自由に自分らしく過ごしたい。」
そんなあなたの想いが叶えられるよう、自宅で医療や介護を受けながら生活する「在宅療養」について、関わる専門職の役割や介護サービス、在宅療養にかかる費用などを知っていただくために、パンフレットを作成しました。
matipanfuomote
matipanfunakamen
「笑顔で!在宅療養」パンフレット(PDF形式15,498キロバイト)

zaiiryoususumepanfu
「笑顔で!在宅療養」パンフレット(PDF形式 853キロバイト)

パンフレットをご希望の方、在宅療養についての相談など、包括ケアまちんなかラウンジまでお気軽にお問い合わせください

(6)_在宅医療実施医療機関

医療機関などへの通院が難しくなり、自宅などで医療を受けることを「在宅医療」といいます。
iryouso

在宅医療実施機関一覧2024
在宅医療実施機関一覧表2024

(7)_医療・介護連携の推進

(1)医療機関、地域包括支援センター、介護支援事業所などから相談を受けたり、情報を提供したりして、各機関がスムーズに連携できるように支援しています。

(2)多職種が連携して包括的な支援を行えるよう、情報交換などの「連携の場」づくりを進めています。

  • 長崎大学病院地域医療連携センターオープンケアカンファレンスへの参加支援
  • 長崎大学病院、長崎みなとメディカルセンター及び長崎原爆病院の緩和ケアカンファレンスへの参加支援

(8)_医師向け在宅医療推進パンフレット

在宅医療を始めるための基礎について、わかりやすくまとめたパンフレットを作成しました。
実際に在宅医療に取り組んでおられる医師たちと作成したので、参考になる情報が満載です!
新たに在宅医療を始めようと思っておられる方はぜひご覧ください。
zaitakunosusume
在宅ノススメ(PDF形式 3,635キロバイト)

※冊子をご希望の方は、包括ケアまちんなかラウンジまでお問い合わせください。
(電話:095-893-6621 FAX:095-826-3021)

< 掲載項目一覧に戻ります >

お問い合わせ先

福祉部 地域包括ケアシステム推進室 

電話番号:095-829-1421

ファックス番号:095-829-1422

住所:〒850-8685 長崎市魚の町4-1(11階)

アンケート

アンケート

より良いホームページにするために、ご意見をお聞かせください。コメントを書く