本文
マイナンバー更新で香焼地域センターを利用しようとしたところ、予約をする時毎日17時以降にバツが付いているのは何故か。
平日は常に仕事で、仕事終わりに行こうとしたら、予約ができず大変困った。何故か理由を知りたい。
このたびは、マイナンバーカード更新のご予約に際し、ご不便をおかけして申し訳ございません。
マイナンバーカード更新時のカードの受け取りには、暗証番号の設定や本人確認など、ご来庁者に応じて相応の事務処理時間を要するため、予約時間を設定させていただき、ご来庁いただいております。このため、受付時間については、各地域センターの運営体制等に応じて設定するとともに、定期的に見直しを図っております。
香焼地域センターにおいては、現在、受付時間を16時30分までとしておりますが、予約の受付状況やカードの交付状況等を踏まえ、令和7年4月から、17時までの予約が可能となるように変更することといたします。
なお、マイナンバーカードの受け取りは、お住まいの地域の地域センターだけでなく、他の地域センターでも可能です。また、平日に窓口へ来られない方のために、市内5カ所(中央・西浦上・東長崎・三和・琴海)の地域センターで、マイナンバーカードの受け取り及び電子証明書関係手続きの受付に係る休日開庁(中央・西浦上・東長崎:1か月に1回、三和・琴海:2か月に1回)を行っていますのでご利用ください。
(注)掲載されている回答は回答時点のものであり、その後の社会情勢や制度の改変などにより、最新の回答と異なる場合があります。