本文
公営住宅の単身・障がい者対象の物件について要望です。
現在精神障害手帳を所持し一人暮らしをしています。
現在の住居の騒音に悩まされており公営住宅への入居を希望しています。
しかし市営住宅、県営住宅は単身可能の物件が少なく、また単身可の物件であってもスーパーから離れたところにあり私は車を所持していないため住むことが難しいです。
体質的に視覚と聴覚が少し過敏なところがあり静かで落ち着いた環境の住居を希望しています。
また在宅ワークをしていて長時間家で過ごすことが多いためできれば眺望良好の部屋を探しています。
・周辺環境が静か
・スーパーから徒歩圏
・眺望
で単身・障がい者入居可能のお部屋の枠を広げていただけないでしょうか。
今の住まいで睡眠に支障が出ているためぜひご検討頂けますと幸いです。
市営住宅における、単身者向け住宅につきましては、一定面積以下であることなどの要件を満たすものを募集住宅として選定しております。
今般、単身者向け住宅についての需要が多いことも把握しておりますので、今回のご意見を参考とさせていただきながら、住宅毎のバランスを考慮し選定していきたいと考えております。
なお、眺望や周辺環境、立地条件につきましては、各々で感じ方にも違いがございますので、単身者向け住宅の募集がありましたらその都度ご検討いただければと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。
(注)掲載されている回答は回答時点のものであり、その後の社会情勢や制度の改変などにより、最新の回答と異なる場合があります。