ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 住まい・まちづくり > 公園・緑 > 公園の整備 > 平和公園 スポーツを楽しむ公園

平和公園 スポーツを楽しむ公園


本文

ページID:0044775 更新日:2025年3月17日更新 印刷ページ表示

スポーツを楽しむ公園

公園名

平和公園heiwakouentizu

所在地

松山町2400-1 他

公園の概要

昭和20年8月9日午前11時2分、平和公園の原爆落下中心地点上空500メートルで、原子爆弾が炸裂し、多くの市民が犠牲となりました。長崎市は「最後の被爆都市」となるため、世界平和を希求しつづけています。毎年8月9日に平和祈念式典が行われます。園内には世界各国から寄贈された平和と人類愛を象徴するモニュメントが設置されています。

駐車場

120台

トイレ

普通:有り、多目的:有り

アクセス方法

長崎駅より路面電車で1番系統赤迫行き「平和公園電停」まで10分、下車後徒歩3分。JR浦上駅より徒歩15分。

公園の特長

平和を願い実践していく交流公園

スポーツを楽しむ公園

スポーツに関する施設の名称

各施設の利用については、予約システム(長崎市公共施設案内)にて申し込みが必要です。

ソフトボール場

利用目的

ソフトボール

ラグビーサッカー場

利用目的

サッカー、ラグビー

庭球場

利用目的

テニス、ソフトテニス