ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

相談窓口(そうだんまどぐち)

ページID:0004408 更新日:2025年4月14日更新 印刷ページ表示

在留資格(ざいりゅうしかく)、仕事(しごと)、生活(せいかつ)などで困(こま)っていることを電話(でんわ)やメール、面談(めんだん)で相談(そうだん)できます。

長崎県外国人相談窓口(ながさきけん がいこくじん そうだん まどぐち)

場所(ばしょ):出島町(でじままち)2-11、出島交流会館(でじま こうりゅう かいかん) 1階(かい)
電話(でんわ):095-820-3377
Email: soudan@nia.or.jp

日本語(にほんご)、英語(えいご)、中国語(ちゅうごくご)、韓国語(かんこくご)、ベトナム語(ご)、ネパール語(ご)、インドネシア語(ご)、タイ語(ご)、タガログ語(ご)、マレー語(ご)、ポルトガル語(ご)、スペイン語(ご)、フランス語(ご)、ロシア語(ご)、ドイツ語(ご)、イタリア語(ご)、ミャンマー語(ご)、クメール語(ご)、モンゴル語(ご)、ヒンディー語(ご)、ベンガル語(ご)、シンハラ語(ご)で話(はな)せます。

  • 相談料(そうだんりょう)
    無料(むりょう)。お金(かね)はいりません。
  • 日付(ひづけ)と時間(じかん)
    2025年(ねん)4月(がつ)は月曜日(げつようび)から金曜日(きんようび)
    午前(ごぜん)9時(じ)から午後(ごご)1時(じ)
    ※土曜日(どようび)、日曜日(にちようび)、祝日(しゅくじつ)、12月(がつ)29日(にち)から1月(がつ)3日(か)は休(やす)み

  日時(にちじ)は変(か)わることがあります。詳(くわ)しくは、公式(こうしき)サイト<外部リンク>で確認(かくにん)してください。