ここから本文です。

ひがしフォトコン!2024

更新日:2024年6月28日 ページID:041631

審査結果を発表します!

東部地区フォトコンテスト「ひがしフォトコン!」へのたくさんのご応募、誠にありがとうございました。

応募作品総数は62点と、昨年に引き続きたくさんの方からご応募いただきました

ご応募くださったみなさま、本当にありがとうございました!!

数々の素敵な作品の中から、東部地区活性化実行委員会による厳正なる審査の結果、下記6作品が入選となりましたので、ここに発表いたします。

東部地区の桜の魅力を、多くの方に感じていただけましたら幸いです。(写真はクリックすると新しいウインドウで拡大して開けます)

矢上橋と桜ライトアップリフレクション

氏名・ニックネーム : yasu_photography

タイトル : 矢上橋と桜ライトアップリフレクション

撮影場所 : 八郎川沿い

桜と○○ : 矢上橋

エピソードなど :

花散らしの風雨に耐えた散りはじめの桜。

ライトアップされた川面のリフレクションが幻想的でした。

春桜と長崎県営バス

氏名・ニックネーム : 高江Takae

タイトル : 春桜と長崎県営バス

撮影場所 : 芒塚町の日見山口バス停付近

桜と○○ : バス

エピソードなど :

意外と綺麗な風景が見れる場所です。

桜とおにぎりと兄弟

氏名・ニックネーム : みどり

タイトル : 桜とおにぎりと兄弟

撮影場所 : 東公園

桜と○○ : 息子たち

エピソードなど :

毎年同じ場所で撮り続けている、息子たちの写真です。

今年はオニギリをもって、ピクニックしました!

毎年本当に桜が美しくて、もっと咲いてて欲しい!と思う東公園の桜。

また、来年も楽しみです!

桜と八郎川

氏名・ニックネーム : 西川 裕子

タイトル : 桜と八郎川

撮影場所 : 八郎川沿い

桜と○○ : 八郎川

エピソードなど :

毎年楽しみにしている八郎川沿いの桜並木。

特にライトアップは見物です。

桜と遊ぶ

氏名・ニックネーム : sakuandfuku

タイトル : 桜と遊ぶ

撮影場所 : 東公園

桜と○○ : 子ども

エピソードなど :

毎週のように通っている東公園。桜が咲くのをとても楽しみにしていました。

開花前から葉桜になるまで何日も通いたくさん遊びました。

夕日に染まる桜1.

氏名・ニックネーム : ゆうき

タイトル : 夕日に染まる桜

撮影場所 : 東公園

桜と○○ : 夕日

エピソードなど :

平日の夕暮れ時、明日は雨で散るであろう桜を見ようとたくさんの家族連れで賑わっていました。

入選作品は、下記の公共施設で7月上旬ごろから1か月程度の期間、掲示を予定しています♪

素晴らしい作品ばかりですので、ぜひ直接ご覧ください!!

【掲示予定施設】

  • 東総合事務所
  • 日見地域センター
  • 東長崎地域センター
  • 東公民館
  • 戸石地区事務所
  • 橘地区ふれあいセンター 
  • 古賀地区市民センター

桜の季節以外でも楽しめるおすすめのまち歩きスポット⇒ 桜の季節のまち歩きマップ

桜の季節のまち歩きマップは令和4年度に作成したものであるため、情報が古い可能性があります。ご了承ください。

「ひがしフォトコン!2024」 今年も開催します!!

タイトル

東部地区フォトコンテスト「ひがしフォトコン!」を今年も開催します📷✨

今年のテーマ

「桜と○○」

例えば「桜と八郎川」、「桜と普賢岳」、「桜と饅頭」、「桜とおばあちゃん」、「桜と赤ちゃん」など。

東部地区の桜をおすすめのスポットや名物、人物などを組み合わせた写真をぜひご応募ください🌸

※被写体は、長崎市東部地区(日見、橘、戸石、矢上、高城台、古賀の6小学校区内)の桜に限ります。

応募期間

令和6年3月11日(月曜日)~令和6年4月21日(日曜日)

応募方法

写真データをメールで送信

送付先

higashi_photo-con@city.nagasaki.lg.jp(東総合事務所地域福祉課フォトコンテスト専用アドレス)

応募資格、作品規格、必要事項、応募上の注意事項など、必ず募集要項をご確認いただき、同意のうえでご応募ください。

令和5年度東部地区フォトコンテスト募集要項(PDF形式 304キロバイト)

お問い合わせ先

東総合事務所 地域福祉課 

電話番号:095-813-9001

ファックス番号:095-839-6260

住所:〒851-0133 長崎市矢上町8-21

アンケート

アンケート

より良いホームページにするために、ご意見をお聞かせください。コメントを書く

観光案内

平和・原爆

国際情報

「手続きができる身近な施設・地域の困りごとの相談」の分類