高架下広場について
長崎市では、長崎スタジアムシティ前面の高架下に整備した広場(以下「高架下広場」という。)を令和6年10月3日より供用開始することとしました。
この高架下広場は、長崎スタジアムシティの広場とも一体的な設えとしており、さまざまな利活用が期待されますが、一方で、広場の運用ルールづくりにあたっては次のような問題や課題があります。
- 周辺環境に配慮をしつつ、利用者が混乱しないよう、長崎スタジアムシティと整合がとれたルールづくりや運用が必要なこと。
- 長崎スタジアムシティ開業から当面の間は、広場周辺の歩行者交通量やイベント開催時の混雑状況など広場を取り巻く環境が予測できないこと。
- 実際に完成した広場を使いながら、どのようなルールがよいか検討を進めた方がより良い運用につながること。
そのため、長崎市では当面の間、社会実験(試行的に運用し有効性の検証や問題を把握すること)を実施し、高架下広場のスペースを皆さまにご活用いただきながら、そこで得られた情報や知見等を、今後の高架下広場のルールづくりや維持管理等の参考とすることとします。



高架下広場のルール
「長崎市高架下広場利用の手引き(社会実験のルール)」にルールや社会実験参加のための手続きが示されていますので、ご一読ください。
社会実験の期間
令和6年10月3日(木曜日)から令和7年9月30日(火曜日)まで
社会実験実施可能時間
9時00分~21時00分(設営・撤去の時間を含む)
※ただし、周辺混雑緩和に使用する場合は、21時以降の実施を認める場合がある。
募集する企画内容
- 賑わい創出や地域活性化に繋がる企画
- 長崎スタジアムシティ開業に伴う周辺への影響緩和に寄与する企画
参加料
無料(電気・水道の利用含む)
社会実験参加申込方法
- 参加希望日時の可否(予約状況)について、電子メール(toshikeiei@city.nagasaki.lg.jp)で確認(仮予約)してください。なお、仮予約は参加希望日の28 日前から受け付けます。
- 仮予約後、次の提出書類について、参加希望日の10 日前(土、日、祝除く)までに、電子申請サービスまたは持参にて提出してください。
提出書類
- 長崎市高架下広場社会実験参加申込書(持参の場合)
- その他必要な添付資料(企画書等)
※電子申請がご利用いただけない方は、コチラの申込書を都市経営室へご提出ください
参加申込書 (Wordファイル/15KB) 参加申込書 (PDFファイル/433KB)
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)