ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 環境部 > ゼロカーボンシティ推進室 > ながさきエコライフチャレンジ期間

ながさきエコライフチャレンジ期間


本文

ページID:0067529 更新日:2025年10月17日更新 印刷ページ表示

ながさきエコライフ・チャレンジ期間開催!

市民が継続的にエコ活動に取り組むための意識作り及びエコ行動の推進を図るため、令和7年11月24日(月曜日)から令和8年1月31日(土曜日)までの約2ヶ月を「ながさきエコライフ・チャレンジ期間」とし、エコネット団体を中心とする各団体のイベントを実施いたします。市民の皆様には、ぜひご参加いただき、身近にできる地球温暖化対策に取り組んでいただけたらと思います。
また、11月22日(土曜日)、11月23日(日曜日)は長崎水辺の森公園、出島岸壁にて、「ながさきエコライフ・フェスタ2025」を開催します。ぜひご来場ください。

実施予定イベント

実施日 内容 団体名
原則として、毎週土曜日と水曜日
※参加者の都合に合わせて相談可能
竹林整備の体験
・竹の伐採と集積
・無煙炭化器を使ったポーラス竹炭作り
放置竹林拡大防止PJT

11/30(日曜日)「どんぐりイモムシ」
12/7(日曜日)・12/14(日曜日)「クリスマスどんぐりトトロ」
12/28(日曜日)「お正月どんぐりトトロ」

いろいろな種などの事前素材を活かして、どんぐりトトロの置物を作ってみよう! TEAM☆空色
12月上旬予定 アクリルたわし作り 長崎市リサイクルネットワークの会
12/13(土曜日)15時30分~17時00分 第123回川に学ぼうかい(浦上川のお掃除) 川に学ぼうかいin浦上川(大橋地区)
12月21日(日曜日)10時~13時30分 森のようちえん・森のがっこう へんちくりん(季節に合わせたクリスマス・正月飾りをつくってみよう!) NPO法人環境保全教育研究所
1月18日(日曜日)10時~13時30分 森のようちえん・森のがっこう へんちくりん(里山を守りながら焼き芋を焼こう) NPO法人環境保全教育研究所
1月中旬~下旬 (土曜・日曜) まち歩きしながら、エコ活動(エコ講座、ごみ拾い) 長崎路上観察学会アルキメデス
1月31日(土曜日) 「公園の自然とあそぼう!ネイチャーゲーム」(近くの公園の自然を五感を使って見つけるネイチャーゲーム) 自然環境ネットながさき
期間中 サステナひろば冬休み企画 長崎市地球温暖化防止活動推進センター
(サステナプラザながさき)
1か月 「ごみ拾いSNSピリカ 投稿キャンペーン」 長崎市資源循環課

申込み等連絡先

サステナプラザながさき

電話:095-895-5541

〒850-0031

長崎市桜町1-12ー1階

火曜~土曜 10時00分~18時00分

日曜     9時00分~14時00分

(休み:月曜・祝日・年末年始)