本文
令和7年8月9日、80年前のあの夏の日を忘れないよう、長崎市は被爆80周年長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典を開催しました。
被爆80周年(令和7年度)長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典パンフレット (PDFファイル/1.87MB)
式典動画 全体(日本語版)<外部リンク>※youtube
式典動画 全体(日本語版・手話有)<外部リンク>※youtube
式典動画 全体(英語版)<外部リンク>※youtube
被爆80周年を記念して、合唱団ひまわりによる「もう二度と」の合唱が行われました。
被爆者合唱動画(日本語版)<外部リンク> ※youtube
被爆者合唱動画(日本語版・手話有)<外部リンク> ※youtube
被爆者合唱動画(英語版)<外部リンク> ※youtube
司会者:
長崎総合科学大学附属高等学校 3年 山口 操 さん (右)
長崎総合科学大学附属高等学校 2年 中村 美優 さん (左)
開式動画(日本語版)<外部リンク> ※youtube
開式動画(日本語版・手話有)<外部リンク> ※youtube
開式動画(英語版)<外部リンク> ※youtube
奉安者:
遺族代表 中村 俊介 さん
被爆者代表 中尾 百合子 さん
長崎市長
この1年間で亡くなられた3,167人が登載された死没者名簿を納めました。これにより、合わせて201,942人の方のお名前が奉安されました。
原爆死没者名奉安動画(日本語版)<外部リンク>※youtube
原爆死没者名奉安動画(日本語版・手話有)<外部リンク>※youtube
原爆死没者名奉安動画(英語版)<外部リンク> ※youtube
長崎市議会議長が式辞を述べました。
式辞動画(日本語版)<外部リンク> ※youtube
式辞動画(日本語版・手話有)<外部リンク> ※youtube
式辞動画(英語版) <外部リンク>※youtube
献水者:
遺族代表 松尾 浩子 さん
被爆者代表 森 重子 さん
高校生代表 栗原 在 さん
中学生代表 大原 哲生 さん
小学生代表 池田 小百合 さん
(1)穴弘法奥の院霊泉寺、(2)西町の湧水、(3)西山の湧水、(4)恵の丘長崎原爆ホーム、(5)平和の泉の5箇所より採水された水です。
献水動画(日本語版) <外部リンク>※youtube
献水動画(日本語版・手話有)<外部リンク>※youtube
献水動画(英語版) <外部リンク>※youtube
遺族代表 江頭 玲子 さん、被爆者代表 三田村 静子 さん、長崎市長、長崎市議会議長に続いて、内閣総理大臣、衆議院議長、参議院議長、最高裁判所長官、外務大臣、文部科学大臣、厚生労働大臣、自由民主党代表、立憲民主党代表、日本維新の会代表、国民民主党代表、公明党代表、参政党代表、日本共産党代表、れいわ新選組代表、日本保守党代表、社会民主党代表、国際連合事務総長(代理:国際連合事務次長兼軍縮担当上級代表)、長崎県知事、長崎県議会議長、広島市民代表(広島市長、広島市議会議長、広島市被爆者代表)、原爆死没者全国遺族代表、包括的核実験禁止条約機関準備委員会暫定技術事務局長、赤十字国際委員会アジア大洋州地域局長、駐日外国公館代表、平和首長会議代表、日本非核宣言自治体協議会代表がそれぞれ献花を行いました。続いて、青少年代表等が献花を行いました。
献花動画(日本語版) <外部リンク>※youtube
献花動画(日本語版・手話有) <外部リンク>※youtube
献花動画(英語版)<外部リンク> ※youtube
8月9日午前11時2分、原爆犠牲者の御霊を慰霊するため、1分間の黙とうを捧げました。
黙とう動画(日本語版) <外部リンク>※youtube
黙とう動画(日本語版・手話有) <外部リンク>※youtube
黙とう動画(英語版) <外部リンク>※youtube
長崎市長が全世界に向けて、平和宣言を行いました。
長崎平和宣言動画(日本語版)<外部リンク>※youtube
長崎平和宣言動画(日本語版・手話有)<外部リンク>※youtube
長崎平和宣言動画(英語版)<外部リンク> ※youtube
被爆者代表 西岡 洋 さんによる「平和への誓い」
平和への誓い動画(日本語版)<外部リンク> ※youtube
平和への誓い動画(日本語版・手話有)<外部リンク> ※youtube
平和への誓い動画(英語版)<外部リンク> ※youtube
作詞 作曲 福山 雅治、編曲 福山 雅治、井上 鑑
被爆80周年を記念して、城山小学校と山里小学校の二校合同で「クスノキ」が合唱されました。
児童合唱動画(日本語版)<外部リンク>※youtube
児童合唱動画(日本語版・手話有)<外部リンク>※youtube
児童合唱動画(英語版)<外部リンク>※youtube
内閣総理大臣
国際連合事務総長(代読:国際連合事務次長兼軍縮担当上級代表)
長崎県知事
内閣総理大臣、国際連合事務総長、長崎県知事からご挨拶をいただきました。
来賓挨拶動画(日本語版)<外部リンク>※youtube
来賓挨拶動画(日本語版・手話有_内閣総理大臣)<外部リンク>※youtube
来賓挨拶動画(日本語版・手話有_国際連合事務総長)<外部リンク>※youtube
来賓挨拶動画(日本語版・手話有_長崎県知事)<外部リンク>※youtube
来賓挨拶動画(英語版)<外部リンク>※youtube
作詞 横山 鼎、作曲 大島 ミチル
純心女子高等学校の生徒による被爆50周年記念歌「千羽鶴」の合唱が行われました。
合唱 千羽鶴動画(日本語版)<外部リンク> ※youtube
合唱 千羽鶴動画(日本語版・手話有) <外部リンク>※youtube
合唱 千羽鶴動画(英語版) <外部リンク>※youtube
司会である高校生の2人が「…今日の長崎平和宣言を長崎市民の願いとし、私たちは新たな気持ちで、世界恒久平和の実現に努力していきたいと思います。」と締めくくりました。
閉式動画(日本語版) <外部リンク>※youtube
閉式動画(日本語版・手話有) <外部リンク>※youtube
閉式動画(英語版)<外部リンク>※youtube
被爆80周年(令和7年度)長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典パンフレット (PDFファイル/1.87MB)