ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 企画政策部 > 長崎創生推進室 > 長崎創生プロジェクト事業 認定番号84

長崎創生プロジェクト事業 認定番号84


本文

ページID:0006325 更新日:2024年11月11日更新 印刷ページ表示

おさかなだお長崎

おさかなだお長崎の画像1

実施者

Local web3 Lab.@渋谷

認定日

令和6年8月16日

事業の場所

オンライン及び長崎市内、東京都渋谷区

事業の内容

 ブロックチェーンテクノロジーを活用した自律分散的な地域共創型オンラインコミュニティ「Local DAO(ローカル ダオ)」の構築によりさまざまな地域課題の解決を目指す実証実験プロジェクトの第一弾として、「長崎のうまいサカナの未来をつくる」というテーマに共感するさまざまなメンバーがインターネットを介して集まり、長崎の地場事業者と協働して地域課題の解決へ向けて取り組むもの。

事業効果

 テーマに共感するメンバーが日本中・世界から集まり、それぞれのメンバーが、自身のできること・やりたいことで貢献することができる仕組・取組とすることで、以下のとおりの効果が期待できる。

  1. 首都圏といった域外、海外からでも長崎の魅力発信や活性化を応援したい人が集い、長崎の地場事業者と協働して地域課題解決へ取り組むことで、長崎の漁業やおさかなの魅力、課題について認知する人が増えるほか、「長崎のうまいサカナ」としての価値の磨き上げにつながる。
  2. 参加メンバーが共創して情報発信やおさかなの未来をつくるためのさまざまな企画を推進することで、関係人口の拡大につながる。

おさかなだお長崎の画像2