スマホサロンとは
長崎市が実施する「スマホサロンサポーター養成研修」を修了したスマホサロンサポーターが、スマートフォンの使い方の相談にお答えします。
スマホの使い方を、みなさんで学んでみませんか?自治会や高齢者ふれあいサロン等の集まりにスマホサロンサポーターがお伺いします!
スマホサロンサポーターは「長崎市シルバー人材センター」から派遣します。
こんなことが相談できます
- スマホを持っていないけど使ってみたい
- LINEで友だちを追加する方法を教えてほしい
- スマホの便利な使い方を教えてほしい
- アプリ(LINE・防災情報・カメラ・バスの時刻表等)の使い方や情報の取得方法を知りたい など
対象
5名以上のグループであること。(自治会・高齢者ふれあいサロン・自主学習グループ等)
開催場所が長崎市であること。
申し込み方法
長崎市シルバー人材センターに電話で申し込みみを行ってください。
電話番号:095-842-9500(長崎市シルバー人材センター)
申し込みの際にお伝えください
- 開催希望日時(第3希望まで)
- グループ名
- 開催場所(サロン開催会場)
- 参加予定人数(5名以上の参加が必要です。)
- 参加者のスマホ所持状況(スマホを持っていない方には、こちらで用意します。)
- 相談したいこと
※内容、日程は、ご希望にそえない場合があります。
令和7年度の実施期間
令和8年3月27日(金曜日)まで ※申し込みは随時受け付けています。
開催費用
無料
持参するもの
御自身のスマートフォン(スマホを持っていない方には、こちらで用意します。)
チラシ


チラシ (PDFファイル/462KB)
	 <外部リンク>
<外部リンク>
		PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
		Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)