ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > まちづくり部 > 公共交通対策室 > 路面電車のタッチ決済導入に関する記者発表

路面電車のタッチ決済導入に関する記者発表


本文

ページID:0061416 更新日:2025年7月16日更新 印刷ページ表示

路面電車のタッチ決済導入に関する記者発表

 長崎市では、地域公共交通計画(令和3年8月策定)の施策の1つに、「先進的なICT技術の積極的な導入」を位置付けており、その取り組みの一環として、長崎市と長崎電気軌道(株)、三井住友カード(株)の三者で連携協定を締結し、公共交通のキャッシュレス化やMaaS等によるサービスの高度化等の検討を進めています 。
 このたび、三者連携による取り組みの成果として、路面電車の全線でクレジットカードをタッチすることで運賃の精算ができる「タッチ決済の導入」を、本年秋ごろに運用が開始出来る見込みとなったことから、下記のとおり、記者発表を開催いたしましたので、お知らせいたします。

日時
令和7年7月16日(水曜日) 10時00分~10時30分

場所
長崎市役所7階 記者会見室

出席者
長崎電気軌道 (株) 代表取締役社長 中島 典明
三井住友カード(株) Transit 本部長 石塚 雅敏
長崎市長 鈴木 史朗

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)