ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 福祉部 > 障害福祉課 > 成年後見制度

成年後見制度


本文

ページID:0061201 更新日:2025年7月17日更新 印刷ページ表示

判断能力に支援が必要な時に、あなたの権利を守るのが「成年後見制度」

 長崎市では、判断能力に支援が必要な障害者の権利が侵されることなく安心して生活ができるよう、成年後見制度の利用促進に取り組んでいます。

成年後見制度とは

 知的障害、精神障害、発達障害、高次脳機能障害などの理由で判断能力に支援が必要な方々は、不動産や預貯金などの財産を管理したり、身の回りの世話のために介護などのサービスや施設への入所に関する契約を結んだり、遺産分割の協議をしたりする必要があっても、自分でこれらのことをするのが難しい場合があります。また、自分に不利益な契約であっても正しい判断ができずに契約を結んでしまい、悪徳商法の被害にあう恐れもあります。
 このような判断能力に支援が必要な方を保護し、支援するのが成年後見制度です。
↑詳しくはこちらをクリック

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?