本文
認定計画実施者による適切な維持保全、記録の作成と保存が行われているかを確認するため、長期優良住宅法第12条に基づき長期優良住宅の維持保全に関する抽出調査を毎年11月~12月頃に実施しています。長崎市から報告依頼書が届いた方は、維持保全状況の報告をお願いします。 市から報告依頼書が届かない方は、報告不要です。
長期優良住宅の認定を受けられたみなさまへ (PDFファイル/995KB)
長期優良住宅にお住まいの方へ (PDFファイル/3.45MB)
(1)住宅の建築と維持保全の状況に関する記録等の保存状況
(2)住宅の維持保全状況
認定長期優良住宅のうち、工事完了日から5年、10年、20年、30年経過したもの。
調査対象の認定計画実施者の中から抽出して報告依頼書を送付しますので、依頼書が届いた方は報告書の提出をお願いします。
下記の方法でご提出ください。
・送付先アドレス kenchiku_shidou@city.nagasaki.lg.jp
・件名に「長期優良住宅維持保全報告」と記入ください。本文は記載がなくてもかまいません。
・報告書のPDFもしくはWORDデータを添付してください。(手書きしたものをスキャンしたPDFデータも可。)
・建築指導課Fax番号 095-829-1168まで報告書を送付ください。
・添状は不要です。
・長崎市役所18階 建築指導課のカウンターへ報告書をお持ちください。
・郵送先:〒850-8685長崎市魚の町4-1 長崎市役所 建築指導課 審査係 宛
・お手数ですが封筒と切手をご準備の上、報告書を封入し送付ください。添状は不要です。