ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 企画政策部 > 広報広聴課 > シンナガサキみーてぃんぐ(令和5年度~)

シンナガサキみーてぃんぐ(令和5年度~)


本文

ページID:0005770 更新日:2025年4月18日更新 印刷ページ表示

シンナガサキみーてぃんぐとは

市民の、市民による、市民のための市政を推進するため、市長が各地域に出向き、市民の皆さまとの双方向・対面型の意見交換を行う「シンナガサキみーてぃんぐ」を開催しています。

会議単位

おおむね小学校区

参加者数

15人程度(連合自治会や地域コミュニティ協議会を中心に幅広い世代の参加を想定)

当日の流れ

  1. 開会
  2. 市長挨拶
  3. 地域での取り組みや活動などの説明および意見交換
  4. 市長総括
  5. 閉会

令和5年度実績

表1

 

開催日 小学校区 開催場所

参加者数

(職員除く)

当日の様子
1 令和5年6月24日(土曜日) 大浦 大浦小学校 15人 シンナガサキみーてぃんぐ(大浦小学校区)開催結果 (PDFファイル/1.16MB)
2 令和5年7月24日(月曜日) 小江原 小江原小学校 14人 シンナガサキみーてぃんぐ(小江原小学校区)開催結果 (PDFファイル/1.43MB)
3 令和5年8月17日(木曜日) 城山 城山南部公民館 12人 シンナガサキみーてぃんぐ(城山小学校区)開催結果 (PDFファイル/1.4MB)
4 令和5年8月29日(火曜日)

特別編

(ながさき若者会議)

市役所8階庁議室 13人 シンナガサキみーてぃんぐ(若者会議)開催結果 (PDFファイル/1.16MB)
5 令和5年8月31日(木曜日) 上長崎 上長崎地区ふれあいセンター 21人 シンナガサキみーてぃんぐ(上長崎小学校区)開催結果 (PDFファイル/1.66MB)
6 令和5年9月1日(金曜日) 稲佐 稲佐小学校 16人 シンナガサキみーてぃんぐ(稲佐小学校区)開催結果 (PDFファイル/1.3MB)
7 令和5年9月13日(水曜日) 桜が丘 小江原地区ふれあいセンター 17人 シンナガサキみーてぃんぐ(桜が丘小学校区)開催結果 (PDFファイル/1.32MB)
8 令和5年9月14日(木曜日) 銭座 銭座地区コミュニティセンター 13人 シンナガサキみーてぃんぐ(銭座小学校区)開催結果 (PDFファイル/1.34MB)
9 令和5年9月16日(土曜日) 西山台 西山台小学校 9人 シンナガサキみーてぃんぐ(西山台小学校区)開催結果 (PDFファイル/1.58MB)
10 令和5年10月10日(火曜日) 高島 高島地域センター 11人 シンナガサキみーてぃんぐ(高島小学校区)開催結果 (PDFファイル/1.32MB)
11 令和5年10月17日(火曜日) 三原 三川地区ふれあいセンター 14人 シンナガサキみーてぃんぐ(三原小学校区)開催結果 (PDFファイル/2.08MB)
12 令和5年10月20日(金曜日) 高尾 山里地区ふれあいセンター 14人 シンナガサキみーてぃんぐ(高尾小学校区)開催結果 (PDFファイル/1.28MB)
13 令和5年10月29日(日曜日)

特別編

(動物愛護ボランティア)

長崎ブリックホール 12人 シンナガサキみーてぃんぐ(動物愛護ボランティア)開催結果 (PDFファイル/748KB)
14 令和5年11月18日(土曜日) 形上 琴海さざなみ会館 15人 シンナガサキみーてぃんぐ(形上小学校区)開催結果 (PDFファイル/1.22MB)
15 令和5年11月18日(土曜日) 尾戸 ペニンシュラオーナーズゴルフクラブ 16人 シンナガサキみーてぃんぐ(尾戸小学校区)開催結果 (PDFファイル/1.18MB)
16 令和5年11月22日(水曜日) 古賀 古賀地区市民センター 21人 シンナガサキみーてぃんぐ(古賀小学校区)開催結果 (PDFファイル/1.68MB)
17 令和5年12月3日(日曜日) 式見 式見地区ふれあいセンター 17人 シンナガサキみーてぃんぐ(式見小学校区)開催結果 (PDFファイル/1.57MB)
18 令和5年12月4日(月曜日) 福田・手熊 福田地区公民館 15人 シンナガサキみーてぃんぐ(福田・手熊小学校区)開催結果 (PDFファイル/1.59MB)
19 令和5年12月10日(日曜日) 土井首・南陽 土井首地区ふれあいセンター 19人 シンナガサキみーてぃんぐ(土井首・南陽小学校区)開催結果 (PDFファイル/1.52MB)
20 令和6年1月16日(火曜日) 南小学校 16人 シンナガサキみーてぃんぐ(南小学校区)開催結果 (PDFファイル/1.9MB)
21 令和6年1月20日(土曜日) 西北 西北・岩屋ふれあいセンター 15人 シンナガサキみーてぃんぐ(西北小学校区)開催結果 (PDFファイル/1.23MB)
22 令和6年1月28日(日曜日) 深堀 深堀地区ふれあいセンター 14人 シンナガサキみーてぃんぐ(深堀小学校区)開催結果 (PDFファイル/1.48MB)
23 令和6年2月20日(火曜日) 香焼 香焼公民館 13人 シンナガサキみーてぃんぐ(香焼小学校区)開催結果 (PDFファイル/1.08MB)
24 令和6年2月21日(水曜日) 戸町 戸町小学校 20人 シンナガサキみーてぃんぐ(戸町小学校区)開催結果 (PDFファイル/1.53MB)
25 令和6年3月4日(月曜日) 高城台 東部地区にこにこセンター 20人 シンナガサキみーてぃんぐ(高城台小学校区)開催結果 (PDFファイル/1.27MB)
26 令和6年3月9日(土曜日) 野母崎 野母崎文化センター 25人 シンナガサキみーてぃんぐ(野母崎小学校区)開催結果 (PDFファイル/1.67MB)
27 令和6年3月10日(日曜日) 長浦 琴海地域センター長浦事務所 13人 シンナガサキみーてぃんぐ(長浦小学校区)開催結果 (PDFファイル/1.71MB)
28 令和6年3月10日(日曜日) 村松 琴海南部文化センター 15人 シンナガサキみーてぃんぐ(村松小学校区)開催結果 (PDFファイル/1.82MB)
29 令和6年3月15日(金曜日) 小榊 小榊地域センター 18人 シンナガサキみーてぃんぐ(小榊小学校区)開催結果 (PDFファイル/1.57MB)
30 令和6年3月17日(日曜日) 外海黒崎 出津地区ふれあいセンター 13人 シンナガサキみーてぃんぐ(外海黒崎小学校区)開催結果 (PDFファイル/1.61MB)
31 令和6年3月17日(日曜日) 神浦 外海ふるさと交流センター 15人 シンナガサキみーてぃんぐ(神浦小学校区)開催結果 (PDFファイル/2.28MB)
32 令和6年3月23日(土曜日) 滑石 滑石公民館 16人 シンナガサキみーてぃんぐ(滑石小学校区)開催結果 (PDFファイル/1.66MB)

令和6年度実績

表2
  開催日 小学校区 開催場所

参加者数

(職員除く)

当日の様子
33 令和6年4月17日(水曜日) 矢上 東部地区にこにこセンター 15人 20240417_シンナガサキみーてぃんぐ開催報告33(矢上小学校) (PDFファイル/1.39MB)
34 令和6年4月20日(土曜日) 横尾 横尾地区ふれあいセンター 17人 20240420_シンナガサキみーてぃんぐ開催報告34(横尾小学校) (PDFファイル/1.26MB)
35 令和6年4月21日(日曜日) 池島 池島総合開発センター 14人 20240421_シンナガサキみーてぃんぐ開催報告35(池島小学校) (PDFファイル/788KB)
36 令和6年5月14日(火曜日) 日見 日見地区ふれあいセンター 14人 20240514_シンナガサキみーてぃんぐ開催報告36(日見小学校) (PDFファイル/1.31MB)
37

令和6年5月22日(水曜日)

橘地区ふれあいセンター 16人 20240522_シンナガサキみーてぃんぐ開催報告37(橘小学校) (PDFファイル/1.4MB)
38 令和6年5月23日(木曜日) 三重 三重地区公民館 15人 20240523_シンナガサキみーてぃんぐ開催報告38(三重小学校) (PDFファイル/1.18MB)
39 令和6年5月28日(火曜日) 北陽 北陽小学校 13人 20240528_シンナガサキみーてぃんぐ開催報告39(北陽小学校) (PDFファイル/2.14MB)
40 令和6年6月21日(金曜日) 大園 滑石地区子育て支援センター 13人 20240621_シンナガサキみーてぃんぐ開催レポート40(大園小学校) (PDFファイル/1.34MB)
41 令和6年6月22日(土曜日) 小ヶ倉 小ヶ倉地区ふれあいセンター 18人 20240622_シンナガサキみーてぃんぐ開催報告41(小ヶ倉小学校) (PDFファイル/1.4MB)
42 令和6年6月23日(日曜日) 南長崎 ダイヤランドふれあいセンター 13人 20240623_シンナガサキみーてぃんぐ開催報告42(南長崎小学校) (PDFファイル/1.27MB)
43 令和6年6月23日(日曜日) 茂木 茂木地区ふれあいセンター 14人 20240623_シンナガサキみーてぃんぐ開催報告43(茂木小学校) (PDFファイル/1.09MB)
44 令和6年6月29日(土曜日) 戸石 舟津公民館 14人 20240629_シンナガサキみーてぃんぐ開催報告44(戸石小学校) 1 (PDFファイル/789KB)
45 令和6年6月30日(日曜日) 三和 三和地域センター 21人 20240630_シンナガサキみーてぃんぐ開催報告45(三和地区) (PDFファイル/759KB)
46 令和6年8月27日(火曜日) 伊王島 伊王島開発総合センター 11人 20240827_シンナガサキみーてぃんぐ開催報告46(伊王島小学校) (PDFファイル/652KB)
47 令和6年9月1日(日曜日) 虹が丘 市営大園団地集会所 17人 20240901_シンナガサキみーてぃんぐ開催報告47(虹が丘小学校) (PDFファイル/1.27MB)
48 令和6年9月29日(日曜日) 西城山 西城山交流センター 16人 20240929_シンナガサキみーてぃんぐ開催報告48(西城山小学校) (PDFファイル/1009KB)
49 令和6年9月29日(日曜日) 西浦上 北公民館 16人 20240929_シンナガサキみーてぃんぐ開催報告49(西浦上小学校) (PDFファイル/1.08MB)
50 令和6年10月12日(土曜日) 西町 緑が丘地区ふれあいセンター 19人 20241012_シンナガサキみーてぃんぐ開催報告50(西町小学校区) (PDFファイル/608KB)
51 令和6年10月18日(金曜日) 旧川平 川平上公民館 13人 20241018_シンナガサキみーてぃんぐ開催報告51(旧川平小学校) (PDFファイル/1011KB)
52 令和6年11月10日(日曜日) 飽浦 飽の浦コミュニティセンター 19人 20241110シンナガサキみーてぃんぐ開催報告52(飽浦小学校区) (PDFファイル/1.04MB)
53 令和6年11月18日(月曜日) 銅座・思案橋編 本石灰町自治会館 10人 20241118シンナガサキみーてぃんぐ開催報告53(銅座・思案橋) (PDFファイル/991KB)
54 令和6年11月18日(月曜日) 日吉 日吉小中学校 14人 20241118_シンナガサキみーてぃんぐ開催報告54(日吉小学校区) (PDFファイル/712KB)
55

令和6年12月7日(土曜日)

女の都 女の都二丁目公民館 14人 20241207_シンナガサキみーてぃんぐ開催報告55(女の都) (PDFファイル/721KB)
56 令和6年12月12日(木曜日)

桜町地区
新興善地区

桜町小学校地域・学校交流センター

18人 20241212_シンナガサキみーてぃんぐ開催報告56(桜町・新興善地区) (PDFファイル/727KB)
57 令和6年12月15日(日曜日) こども編 長崎市役所 13人 20241215_シンナガサキみーてぃんぐ開催報告57(こども編) (PDFファイル/804KB)
58 令和6年12月15日(日曜日) 若者編 長崎市役所 8人 20241215_シンナガサキみーてぃんぐ開催報告58(若者編) (PDFファイル/1.59MB)
59 令和6年12月19日(木曜日) 鳴見台 日当公民館 15人 20241219_シンナガサキみーてぃんぐ開催報告59(鳴見台) (PDFファイル/785KB)
60

令和7年1月26日(日曜日)

愛宕 六本松公民館 13人 20250126_シンナガサキみーてぃんぐ開催報告60(愛宕) (PDFファイル/779KB)
61

令和7年1月29日(水曜日)

磨屋地区

諏訪小学校地域・学校交流センター

17人 20250129_シンナガサキみーてぃんぐ開催報告61(磨屋) (PDFファイル/732KB)
62

令和7年2月14日(金曜日)

伊良林

桜馬場地区ふれあいセンター

17人 20250214_シンナガサキみーてぃんぐ開催報告62(伊良林小学校区) (PDFファイル/761KB)
63

令和7年2月18日(火曜日)

小島

小島地区ふれあいセンター

16人 20250218_シンナガサキみーてぃんぐ開催報告63(小島小学校区) (PDFファイル/854KB)
64

令和7年2月22日(土曜日)

こどもゆめ体験(英語版) 長崎市役所 16人 20250222_シンナガサキみーてぃんぐ開催報告64(こどもゆめ体験) (PDFファイル/786KB)
65

令和7年2月22日(土曜日)

西坂 西坂地区つどいセンター 19人 20250222_シンナガサキみーてぃんぐ開催報告65(西坂小学校区) (PDFファイル/739KB)
66 令和7年3月18日(火曜日) 仁田佐古 仁田佐古地区ふれあいセンター 12人 20250318_シンナガサキみーてぃんぐ開催報告66(仁田佐古小学校区) (PDFファイル/743KB)
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)