本文
長崎市では一人ひとりの環境行動の実践を促進するため「環境行動11か条」を推進しています。
市内各所におけるポスターの掲示や公共交通機関のラッピングなど、環境行動の啓発を行っています。
一人ひとりが自分事として捉え、できることから取り組みをはじめていきましょう!
「環境行動11か条」啓発動画はこちらをご覧ください。(YouTubeを開きます)<外部リンク>
詳しい解説は「環境のために一人ひとりができること」(2023年6月2日市っトクながさき)をご覧ください(YouTubeを開きます)<外部リンク>
10月1日から、「V・ファーレン長崎」のカラー電車と「長崎市環境行動11か条」がコラボしています。
スタジアムシティ長崎の開業にあわせ、ぜひ環境行動への意識も高めていきましょう!
11か条の1つ、「徒歩、公共交通機関を利用します」を実践していきましょう!!
また、同じく10月1日から、路面電車内に「環境行動11か条」と「ゼロカーボンシティ長崎 ポータルサイト」のアドストラップを掲示しています。
12月の「地球温暖化防止月間」に向けて、環境にやさしい行動に取り組んでいきましょう!!
令和5年11月から、市内10カ所の公園に「長崎市環境行動11か条」のロゴマークを設置しています。
公園に行く時は「マイボトルを使います」・「緑を大切にしましょう」など、身近なところから環境行動への意識を高めていきましょう!
長崎市第三次環境基本計画(概要版) (PDFファイル/938KB)