ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 情報政策推進部 > 情報統計課 > 物価、賃金と消費生活

物価、賃金と消費生活


本文

ページID:0005646 更新日:2024年11月11日更新 印刷ページ表示

物価、賃金と消費生活に関する統計データ

国内企業物価指数【年次更新】 (Excelファイル/25KB)
資料:日本銀行(企業物価指数)

勤労者世帯の収入と支出【年次更新】 (Excelファイル/38KB)
資料:総務省統計局(家計調査報告)

消費生活相談状況【年次更新】 (Excelファイル/60KB)
資料:市消費者センター

過去のデータについてはこちらからご確認ください。

外部リンク

消費者物価指数(e-Stat:消費者物価指数)<外部リンク>

消費者物価地域差指数(e-Stat:小売物価統計調査)<外部リンク>

1世帯当たり年間の品目別支出金額(e-Stat:家計調査)<外部リンク>

二人以上の世帯の消費支出(e-Stat:家計調査)<外部リンク>

全国統一価格品目の価格、主要品目別小売価格(e-Stat:小売物価統計調査)<外部リンク>

常用労働者の平均賃金(長崎県:毎月勤労統計調査)<外部リンク>

経済活動別総生産(長崎県:長崎県の市町民経済計算)<外部リンク>

ご利用にあたって

  • 統計データの作成に使用した資料は、各官公庁、民間諸機関と庁内各課からの提供、報告等によるものです。
  • 統計データは、長崎市を区域とするもので、例外的に資料提供機関の所轄地域にかかるものは、頭注に示しています。
  • 数値に関して、単位未満は原則として四捨五入したため、合計の数値と内訳の計とが必ずしも一致しない場合もあります。
  • 統計表中の符号の用法は次のとおりです。
表1
( 0 )

単位未満

( ― )

該当数字なし

( … )

不詳

( △ )

減少したもの

( x )

統計法により数字を秘匿したもの
( r )

訂正数字

( p )

暫定数値
  • 掲載している統計資料について、さらに詳細な数値が必要な場合や疑義がある場合は、
    各表ごとに記載している各資料提供機関、または情報統計課へお問い合わせください。