ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 環境部 > ゼロカーボンシティ推進室 > Zero Carbon Action Nagasakiのロゴマークを制作しました

Zero Carbon Action Nagasakiのロゴマークを制作しました


本文

ページID:0005508 更新日:2024年11月11日更新 印刷ページ表示

Zero Carbon Action Nagasakiのロゴマークを制作しました

長崎市では、市民、事業者、行政が一丸となって、環境行動を促進するとともに、地域の活性化につながる実効性のある取り組みを加速させることにより、長崎市が環境面からも世界に貢献し、将来にわたり健やかに暮らすことのできるまちを持続させるため、令和3年3月17日に「ゼロカーボンシティ長崎」を宣言し、脱炭素社会の実現に向け、あらゆる施策を展開して取り組みを加速させることを目指しています。

そこで、一人ひとりが「わたしからできるゼロカーボン」を合言葉に、取り組みに参加することが「楽しい」「かっこいい」「得する」と思ってもらえるようなロゴマークを作成しました。

今後、公用電気自動車へのラッピングをはじめ、いろいろな場面で活用していく予定です。

Zero Carbon Action Nagasakiのロゴの画像1Zero Carbon Action Nagasakiのロゴの画像2

デザインコンセプト

ゼロカーボンシティの「0(ゼロ)」の中に長崎の「N」を配置し、配色はエコロジカルな黄緑と濃青緑を使用しました。

キャッチコピー

キャッチコピーは「わたしからできるゼロカーボン」とし、「Zero Carbon Action Nagasaki」のロゴの配置にて、「CAN(できる)」を強調しています。