本文
長崎放送(株) 代表取締役社長 東 晋
令和4年7月14日
長崎放送(株)(長崎市尾上町5-6)
長崎県内の「結婚」「出産」「子育て」を応援し、長崎市民をはじめとした長崎県民みんなで夫婦や子どもたちを支えていくための機運の醸成を図るとともに、県外への人口流出を防ぐ取り組み。またテレビ・ラジオ等の独自の各種媒体により、キャンペーンスポットの放送を行うほか、通年企画として自社制作番組内で特集を行う。その他にも自治体ごとの結婚・子育て支援情報等を自社HP特設サイトに集約し自治体のサイトへ誘引する。WEBサイトでの情報発信により、場所・時間に切れ目のない子育て支援ができる。
2021年度に発足した本企画は、企画内容のさらなる充実を図るため、2022年度には子育てイベントを実施予定である。イベント会場では、参加した親子同志が交流できるような時間を設け、会場に足を運んだ方への育児情報提供の場になればと考えている。なお、この様子は、テレビ・ラジオでも情報発信する予定である。
詳しくは「地元「ながさき」で「かぞく」になろう!」<外部リンク>をご確認ください。
結婚式場、病院、自治体などが行っている対策を紹介することで、当事者はコロナ禍であっても安心して結婚、妊娠、出産、子育てができ、県民市民全体で応援する機運の醸成が図られる。
また、テレビ・ラジオ・WEBサイトで切れ目のない子育て情報の発信を行うとともに、2022年度は新たに子育てイベントを実施予定であり、イベントに参加した親子同志が交流できるような時間を設けることで、育児情報提供の場となり、子育て環境が充実することが期待できる。