ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 企画政策部 > 長崎創生推進室 > 長崎創生プロジェクト事業 認定番号73

長崎創生プロジェクト事業 認定番号73


本文

ページID:0005348 更新日:2024年11月11日更新 印刷ページ表示

オープンイノベーション拠点「Mogi Note」

Mogi Note認定式1Mogi Note認定式2

実施者

株式会社toitoitoi

認定日

令和4年5月20日

事業の場所

Mogi Note(NAGASAKI HOUSE ぶらぶら内:茂木町2190-11)

事業の内容

 近年の社会環境の大きな変化によるDXの進展により、個人の働き方への考え方が大きく変わってきている中で、企業視点としても場所や時間にとらわれない従業員の
「働かせ方」に対する意識も高まっている。
   そのような企業ニーズに効果的に対応するため、市街地近傍ながら海・山といった自然が豊富な立地である茂木地区内で、オープンイノベーション拠点「Mogi Note」を
オープンし、運営するもの。
   本オフィスは、従来型のコワーキングスペースとは異なり、豊富な地域課題を種とした都市部企業と地域のオープンイノベーションによる事業共創を行うことができる場
とし、これからの時代における地方での都市部企業のサテライト設置や多様な働き方の可能性を広げることを目的とする。

事業効果

   企業や個人の新しい働き方のニーズに応えることができるサテライトオフィスが整備されることで、多様で魅力的な働き方の実現が図られる。
   また、地域と都市部企業による事業の共創が推進されることにより、長崎の課題解決につながるような新たな視点からの事業や産業の創出が期待されるとともに、都市部企業が地域の人材と関係する機会がつくられることで、関係人口の創出・拡大につながる。

事業効果の画像