本文
(株)ゼンリン
令和4年3月23日
市内一円
長崎市の交流人口の拡大や快適な移動環境の実現に向けて、観光型MaaSサービス「STLOCAL(ストローカル)」を提供するもの。
当該サービスは、スマートフォンアプリ及びWebサイトにおいて無料で(※)利用できるものとなっており、1.長崎ならではの体験・ストーリー型の周遊観光情報のデジタル化とその発信、2.スマホ内で完結することができる観光に伴う費用のキャッシュレス決済や公共交通との連携、3.観光客の移動履歴をもとにした観光動向の調査・データ分析などができ、長崎市が抱える観光課題の解決につながる内容となっている。
利用者は、スマホ一つで、「旅マエ」における長崎の観光情報の取得、「旅ナカ」における交通や観光施設等で使用するための電子チケットの購入、また、「旅アト」においても移動に応じて取得できるポイントをプレゼント等へ交換することができる。
(※)公共交通・観光施設等の電子チケットの利用については購入が必要
詳しくは「アプリについて」<外部リンク>をご確認ください。
アプリのダウンロードはこちらから。 ⇒
長崎市と連携し、両者が有する資源や機能等を効果的に活用したサービスの提供により、利用者が観光の「旅マエ」「旅ナカ」「旅アト」それぞれで感じるストレスの軽減や満足度の向上が図られることで、長崎市への新たな観光客及びリピーターの獲得や、既存の観光資源の顕在化による周遊エリアの拡大などにつながり、交流の産業化が促進される。
また、利用者の年齢や性別などの属性に応じた詳細な観光データの分析ができることで、随時、交流人口の拡大に向けて必要な対応や効果的な施策の立案等を行うことができる。