ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 文化観光部 > 世界遺産室 > 世界遺産クリーンウォーク 参加者募集中!

世界遺産クリーンウォーク 参加者募集中!


本文

ページID:0052667 更新日:2025年3月21日更新 印刷ページ表示
小菅修船場跡

 「明治日本の産業革命遺産」は、令和7年7月に世界遺産登録10周年を迎えます!
 これを機に、「世界遺産クリーンウォーク」を開催します。
 世界遺産の構成資産である「旧グラバー住宅」付近から「小菅修船場跡」まで、ゴミを拾いながら歩き、ゴール地点の小菅修船場跡の清掃も行います。
 参加者には小菅修船場跡のガイドによる解説を行うほか、ノベルティ(記念品)をプレゼント!
 世界遺産「明治日本の産業革命遺産」についてもっと知りたい方は、ぜひご応募ください!

概要

日程

 令和7年5月18日(日曜日) 午前10時00分~12時30分

タイムスケジュール
時間 内容
10時00分 グラバー園第1ゲート下駐車場前集合
10時00分~10時15分

ルート・注意事項等の説明
小菅修船場跡へ出発

10時15分~10時45分 小菅修船場跡まで歩きながらゴミ拾いを行います
10時45分~11時00分

小菅修船場跡到着
小菅修船場跡の清掃

11時00分~12時00分

小菅修船場跡の見学(ガイドによる解説付き)
ノベルティ配布・記念撮影

12時00分

長崎港方面へ出発
※現地解散を希望の方はここで終了です。
 お帰りの際は、公共交通機関等をご利用ください。

12時00分~12時30分 水辺の森公園到着・解散

集合場所

 グラバー園第1ゲート下駐車場前(長崎市南山手町8-1)
 (ページ下の地図をご確認ください)

目的地

 小菅修船場跡(長崎市小菅町)

参加費用

 無料

参加特典

 「明治日本の産業革命遺産」登録10周年記念のノベルティ(記念品)を配布予定

持参するもの

 帽子、飲み物

 ※清掃用具(トング、ビニール袋)は長崎市が貸し出します。

募集要項

参加定員

  20名

応募方法

 下記のURLまたはQRコードより参加申し込みフォームへアクセスし、お申し込みみください。

 URL: https://apply.e-tumo.jp/city-nagasaki-u/offer/offerList_detail?tempSeq=8542<外部リンク>

 クリーンウォークQRコード

申し込み期限

 令和7年4月30日(水曜日)
 ※定員を超える申し込みがあった場合は、抽選となります。
 ※応募者には、令和7年5月1日(木曜日)に応募結果を通知します。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)