ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 水産農林部 > 水産振興課 > 第4次長崎市水産振興計画を策定しました

第4次長崎市水産振興計画を策定しました


本文

ページID:0005231 更新日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示

第4次長崎市水産振興計画(令和4年~令和7年)

長崎市では、水産業の従来の課題を克服しつつ、人口減少の加速化やスマート水産業の進展などの時代の変化に柔軟に対応し、長崎市の水産業を活気のある持続可能な産業にするため、市政における最上位計画である「長崎市第五次総合計画」に基づき、「第4次長崎市水産振興計画」を水産分野の実践的な計画として策定しました。
本計画は、「水産業を環境変化に強く活気のある持続可能な産業にします」を基本施策とし、令和4年度から令和7年度までの4年間における取組の方向性を示しています。
今後は、本計画に基づき、市民の皆さまをはじめ関係者の皆さまとともに、長崎市の水産業の更なる発展を目指し、施策を展開してまいります。

第4次長崎市水産振興計画の画像

第4次長崎市水産振興計画 (PDFファイル/6.73MB)
【概要版】第4次長崎市水産振興計画 (PDFファイル/857KB)

※以下から、計画書を分割してPDFファイルでダウンロードできます。

第1章 はじめに(PDFファイル/901KB)

  • 計画策定の主旨
  • 計画の位置づけ
  • 計画の期間
  • 前計画の達成状況

第2章 長崎市の水産業の概要(PDFファイル/1.52MB)

  • 長崎市の漁業地域の概況
  • 海域ごとの漁業経営と漁場環境の現状
  • 長崎市の漁業生産量と生産額
  • 市内8漁協の現状
  • 水産加工業の現状
  • 水産物流通の現状
  • 水産物の消費の現状

第3章 計画の概要(PDFファイル/614KB)

  • 基本施策
  • 個別施策と取組方針

第4章 施策を推進する取組

参考 (PDFファイル/1.48MB)

  • 長崎市水産振興計画審議会 委員名簿
  • 計画策定の経過
  • 前計画(第3次長崎市水産振興計画)の体系図
  • 用語集

過去の計画

第3次長崎市水産振興計画 (PDFファイル/14.08MB)

ダウンロード

第4次長崎市水産振興計画 (PDFファイル/6.73MB)

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)