ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 企画政策部 > 長崎創生推進室 > 長崎創生プロジェクト事業 認定番号67

長崎創生プロジェクト事業 認定番号67


本文

ページID:0005080 更新日:2024年11月11日更新 印刷ページ表示

ながさき若者発信事業

スマイリースビルドスペース認定式2

実施者

学生団体スマイリース

認定日

令和3年9月16日

事業の場所

ながさき若者発信基地 BuildSpace(長崎市築町1番13号) ほか

事業の内容

 長崎を盛り上げたい若者(高校生、大学生)が集い、長崎の課題解決策の企画・立案や企業・商店街等と連携した地域活性化につながるイベントの発信等を行う「ながさき若者発信基地 BuildSpace」を運営する。
 また、スマイリースの卒業生が設立し、地域課題の解決や若者の地元定着等を目指す「(株)PAL FLAGs」と連携しながら、学生向けの中小企業プロモーションコンテンツの制作、就活イベントの開催、企業・学生向けに定期発信するスマイリース通信の作成など、若者視点からの発信を切り口に、若者と地元企業のマッチング等を図る。

学生団体スマイリース<外部リンク>
ながさき若者発信基地 BuildSpace<外部リンク>

事業効果

 「ながさき若者発信基地 BuildSpace」において、若者主体による課題解決策の企画・立案や地域活性化につながる取組み等の発信が促進されること、また、若者同士のネットワークの構築が図られることなどから、特に若者が長崎で学び、暮らし、楽しむ魅力の向上等が図られる。
 また、「(株)PAL FLAGs」と連携しながら、若者当事者視点からの地元企業と学生のマッチング等につながるさまざまな取組みや情報発信を行うことで、地元企業の雇用の強化につながり、域内外の多様な人材の地元就職・定着が図られる。