本文
(株)PAL FLAGs
令和3年9月16日
(株)PAL FLAGs(長崎市築町1番13号)
現役の大学生が起業し、運営している「(株)PAL FLAGs」において、若者(学生)当事者の目線から、就活マッチングサイト「ミツカル」の構築・運営を行う。
また、長崎を盛り上げたい若者(高校生、大学生)が集い、企画や長崎の魅力の発信ができる場所「ながさき若者発信基地 BuildSpace」の設置及び運営者の後方支援等を行う。
学生が本サイトに登録する際、学生ごとにニーズ等の情報を細かく把握することができるタイプ診断を行い、履歴書等ではわかりづらい雇用に関する分析ができ、その結果をもとに、学生と企業の双方のニーズ等に適したマッチングができる就活マッチングサイト「ミツカル」を運営する。
本サービスは、企業及び学生がサイトに登録し、企業が学生の登録や分析情報をもとに検索・オファーを行い、学生のオファー承認後、サイト内において企業・学生間で個別にやり取りができるものとなっている。
また、長崎に本部を置く「学生団体スマイリース」が行う、若者視点からの情報発信等と連携しながら、企業が苦手とするプロモーション等について、動画コンテンツやイベント等を通したサポートを行う。
市内の若者(高校生、大学生)が集い、若者同士で長崎の課題解決策や、企業・商店街等と連携しながら地域活性化につながるイベント等の立案・発信ができるコミュニティスペース、「ながさき若者発信基地 BuildSpace」を設置した。
本基地の運営は、「学生団体スマイリース」が行うが、実施場所(基地)の提供や運営にあたっての後方支援を行う。
・(株)PAL FLAGs<外部リンク>
・ミツカル<外部リンク>
・ながさき若者発信基地 BuildSpace<外部リンク>
本サイトを通じて、地元企業情報の発信が強化されるとともに、学生の詳細なタイプ分析により企業への自己PR等を支援することで、企業・学生双方のニーズに適合したマッチングが実現し、企業・学生のミスマッチや離職率の軽減が図られる。
また、UIJターン者のツールとなることやスマイリースが行う企業・学生双方への効果的な情報発信等との連携により、地元企業の雇用の強化につながり、域内外の多様な人材の地元就職・定着が図られる。
長崎市内の若者が集い、ネットワークが構築できる場を設けたことで、若者当事者目線から、効果的な課題解決策やイベント等の企画立案、若者に訴求されるような情報発信等が期待でき、特に若者が長崎で学び、暮らし、楽しむ魅力の向上等が図られる。