ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 平和・原爆 > 平和への取り組み > 平和のメッセージの発信・平和宣言 > (2009年5月25日)朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の核実験への対応について(要請)

(2009年5月25日)朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の核実験への対応について(要請)


本文

ページID:0004975 更新日:2021年7月12日更新 印刷ページ表示

朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の核実験への対応について(要請)

2009年05月25日

内閣総理大臣

麻生 太郎 様

長崎市長 田上 富久

長崎市議会議長 吉原 孝

 5月25日、北朝鮮が核実験を実施しました。

北朝鮮は、2006年にも、国際社会の制止を無視して、核実験を強行し、国際社会において、孤立化を深めてきました。今回の核実験は、オバマ米国大統領の登場により広がってきた「核兵器のない世界」を求める動きを阻む、国際社会に対する悪意にもとづく脅迫であり、被爆者をはじめとして、被爆地では激しく深い怒りが渦巻いています。

 長崎市では、直ちに抗議文を北朝鮮政府に対し送付いたしました。

 日本政府におかれましては、北朝鮮の核兵器開発の断念に向けて、今後とも、国連ほか関係諸国との連携を図りながら、厳正に対応していただきますよう、被爆都市長崎の市民を代表しここに要請いたします。