ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > しごと・産業 > 高齢者・障害者の福祉 > 事業所・施設 > 特定施設入居者生活介護事業者の募集

特定施設入居者生活介護事業者の募集


本文

ページID:0004517 更新日:2025年2月28日更新 印刷ページ表示

長崎市では、第9期介護保険事業計画(令和6年度~令和8年度)に基づき、特定施設入居者生活介護事業所を開設する事業者を募集します。

募集する事業所

一般型で混合型の特定施設入居者生活介護事業所

募集期間

令和7年2月28日(金曜日)から令和7年7月31日(木曜日)まで

応募書類提出期限

令和7年7月31日(木曜日)17時30分

募集数

100人分(新設もしくは増設により定員が増加する部分に限る)

募集する地域

長崎市全域

募集の対象となる施設

新設又は増設する有料老人ホーム(サービス付き高齢者向け住宅であるものを含む。以下同じ。)

  • 増設の場合は、申請する整備計画において、申請者が運営する市内の有料老人ホームの定員が増加する部分に限ります。
  • 既設の有料老人ホーム(定員増の部分を除く。)、ケアハウス(経過的軽費老人ホームを含む。)及び養護老人ホームは対象になりません。
    「既設の有料老人ホーム」とは、募集期間終了時点において、有料老人ホームとして開設している施設をいいます。
  • ショートステイ等から有料老人ホームへの転換により整備するものは対象になりません。

事業所開設の時期

原則として、令和9年3月31日までに開設する必要があります。

補助金

選定された事業者に対し、長崎県地域医療介護総合確保基金を活用して、次の補助を行う予定としています。ただし、長崎県の補助金の予算等の状況によっては、募集時に提示した補助金の額の変更又は補助の取り止め等が生じる場合があります。

開設準備経費補助金

開設準備に要する経費に対する補助
補助金額:定員1人あたり 989千円の範囲内で県が定める額
(前回と比べて補助金額が1人あたり75千円増額されています)
補助対象経費:設備整備費、職員訓練期間中の雇上げ経費(最大6か月間)、職員募集経費、開設のための普及啓発経費、その他事業所の円滑な開設に必要な経費

※施設整備費に対する補助はありません。

募集要領

募集要領(特定施設入居者生活介護) (PDFファイル/2.35MB)

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)